気温が上がって夏到来! 今年の夏の遊び場所はもうお決まりですか?
_リサイズ-300x300.jpg)
思いっきり水遊びをしたいんですが、プールばっかりも飽きちゃったなぁ……。
では、川遊びはどうでしょう! 自然も満喫できますよ!
-1-300x300.jpg)
お子さんに自然と触れ合って遊ばせたい、とお考えの保護者の方もおられるのではないでしょうか。ファミリーでも、カップルでも、友だち同士でも、一人でのんびりでも!
自然に涼しく癒される川遊びスポット。滋賀で【人気の場所】を厳選して10選紹介してまいります!
※ 掲載の情報は記事作成時のものです
滋賀の川遊び人気スポット|日帰り・観光編

ぶらりと日帰りで立ち寄ったり、観光のついでに立ち寄ったりしやすいスポット・ツアーを紹介します。
- 黒滝遊漁場
- 河内風穴
- 宇曽川渓谷
- 愛知川渓谷
- アウトドアクラブNuts
1:黒滝遊漁場
アクセス
- 場所:滋賀県甲賀市土山町黒滝466
- 公式サイト:黒滝遊漁場
田村川上流で魚のつかみ取り・釣りなどの川遊びを楽しめるスポット。バーベキュー施設もあるので、獲った魚はその場で調理して食べられます。
浅めの川で、小さいお子さんでも遊ばせやすいと人気!
2:「河内風穴」の近くにある芹川
アクセス
- 場所:滋賀県犬上郡多賀町河内 周辺
- サイト情報:滋賀・びわ湖観光情報|河内の風穴 のページ
入口の近くに芹川があり、観光のついでに川遊びを楽しむのも良いでしょう。
「河内風穴」は関西で有数の鍾乳洞といわれ、総面積が1,544㎡の洞窟です(観光で入れるのは入口から200mほど)。入場・駐車場は有料です。
3:宇曽川渓谷
アクセス
- 場所:滋賀県愛知郡愛荘町松尾寺 周辺
- サイト情報:滋賀・びわ湖観光情報|宇曽川渓谷(宇曽川ダム) のページ
親水護岸の周辺では、水遊びをしながら木々に囲まれた風景も楽しめます。流れ落ちる水のしぶきは格別! 遊歩道も整備されているので、歩きやすさも良いところです。
下流にあるダムの展望台からは、平野を一望できます。
4:愛知川渓谷
アクセス
- 場所:滋賀県東近江市永源寺相谷町 周辺
- サイト情報:東近江市観光サイト|愛知川渓谷 のページ
鈴鹿山脈から琵琶湖までを流れる川です。国道421号線に並行しているので、ドライブのついでに立ち寄ってみるのも良いでしょう。
付近にはキャンプ場などもたくさんあるので、宿泊にもおすすめ!
リサイズ3-300x300.jpg)
おすすめのキャンプ場施設は、記事後半で紹介しますね!
5:アウトドアクラブNuts
アクセス
- 公式サイト:アウトドアクラブNuts
関西の川や滝で、ツアーでアクティビティを楽しめるクラブ。
滋賀では、「神崎川シャワークライミング&キャニオニングコース」「滋賀 渋川七滝 ロープキャニオニング」などのコースが用意されています。スタッフさんと一緒だから、「家族だけの川遊びは不安」という人も安心できるのではないでしょうか。
コースは事前予約制です。
▽ おすすめ関連記事|滋賀にある名の知れた滝を紹介! あなたはいくつ知っていますか?
滋賀の川遊び人気スポット|キャンプ・宿泊編

滋賀で川遊びも楽しめるキャンプ場・宿泊施設を紹介します。
- リバーサイドグランピングNuts
- 永源寺キャンプ場
- 松原オートキャンプ場
- リバーランズ角川
- 妙理の里キャンプ場
リサイズ3-300x300.jpg)
宿泊とセットなら、遊んで疲れても安心ですね!
1:リバーサイドグランピングNuts
アクセス
- 場所:滋賀県東近江市杠葉尾町88
- 公式サイト:リバーサイドグランピングNuts
川のほとりでキャンプやバーベキュー(BBQ)を楽しんだり、テントサウナを満喫したり♪ バーベキューは食材や機材も用意してもらうことができるので、手ぶらでも利用しやすいのが魅力です。
▽ 詳しくはこちらの記事もご覧くださいね!
2:永源寺キャンプ場
アクセス
- 住所:滋賀県東近江市蓼畑町久保下302
- サイト情報:東近江市観光サイト|永源寺キャンプ場 のページ
愛知川のほとりで川遊び・キャンプができます。近くに「道の駅奥永源寺渓流の里」があるので、「買い忘れた!」という時にも安心!
3:松原オートキャンプ場
アクセス
- 場所:滋賀県東近江市杠葉尾町673
- サイト情報:東近江市観光サイト|松原オートキャンプ場 のページ
こちらも愛知川のほとりで川遊び・キャンプができます。浅瀬もあるので、小さなお子さんも水遊びを楽しみやすいところです。
4:リバーランズ角川
アクセス
- 住所:滋賀県高島市今津町角川622
- 公式サイト:リバーランズ角川
魚釣り・キャンプ・バーベキューのプランがそれぞれ用意されています。場内には小さな川もあり、川遊びも楽しめます。
※ 入場は魚釣り・キャンプ・バーベキューの利用者のみ
※ 現金決済のみ
5:妙理の里キャンプ場
アクセス
- 場所:滋賀県長浜市余呉町菅並480
- 公式サイト:妙理の里キャンプ場
長浜市にある、こぢんまりとした落ち着いたキャンプ場です。すぐそばの妙理川で川遊びも楽しめます。浅瀬なので小さなお子さんも遊びやすいところです!
川遊びの注意点【リスクと安全対策】

川遊びは楽しいですが、ふとした時に危険な場所になってしまうことも。
- 深みで溺れてしまう・流されてしまう
- 雨天やダムの放水などによる、急な増水
- 岩場で足を滑らせて転倒
- 熱中症になってしまう
- 森に迷い込んでしまう など
自分で危険をじゅうぶんに判断できない小さなお子さんは、特に注意が必要です。
1:深みで溺れる・流される
水面からは深さがわかりにくかったり、流れが急に変わったりしている場所もあります。深さのある川では万一にそなえてライフジャケットなども着用しましょう。
2:急な増水
雨やダム操作などで突発的に水流が増し、川の水が急に増えることもあります。岸に取り残されたり、流されたり、といったリスクがあるのです。天気が変わりそうな時は無理をしないのが大切です。
防災サイトなどで河川情報も収集しましょう。
▽ 防災情報については、こちらの記事もご覧ください。
3:岩場で足を滑らせて転倒
川の岩場では、水草やコケで「ぬめり」があることも。つるりと足を取られて転倒し、岩で頭や体を打ち付けてしまうおそれもあります。サンダルのままで走らない、などの注意が必要です。
4:熱中症
「水場だから熱中症にはならないでしょ!」と油断しがちですが、意外と「体温調整ができなくて……」「日差しが思いのほか強くて……」といったケースも。
水分補給の準備や、帽子、日傘などもしっかりと用意しましょう。
5:森に迷い込んでしまう
山奥の渓流やキャンプ地では、「一歩道をそれると周囲は木々のおいしげる森」といった環境であることも少なくありません。暗くなるとさらに迷い込みやすく、周囲が見えないまま歩き続けると遭難のおそれもあります。
不用意に立ち入らない・緊急時に合図を送れるように用意をしておく、などの備えがあると良いでしょう。
リサイズ3-300x300.jpg)
自然は魅力たっぷりですが、危険もあるのですね……。
楽しい思い出にするためにも、安全安心を心がけて遊びましょう!
_リサイズ-300x300.jpg)
まとめ
この記事では、滋賀での川遊び人気スポットを紹介してまいりました。
日帰り・観光のおすすめ5選
- 黒滝遊漁場
- 河内風穴
- 宇曽川渓谷
- 愛知川渓谷
- アウトドアクラブNuts
キャンプ・宿泊のおすすめ5選
- リバーサイドグランピングNuts
- 永源寺キャンプ場
- 松原オートキャンプ場
- リバーランズ角川
- 妙理の里キャンプ場
暑い時期、川遊びは涼しく楽しめる絶好の機会です。一方でリスクもありますので、安全対策にも気をつけて楽しんでくださいね!
最後までお読みいただき、ありがとうございます。