皆さま、ビールはお好きでしょうか!

近江びわ子
近江びわ子

グビーッと飲んだ時の、あののど越し、たまりませんね!

焼肉やソーセージと一緒に味わうと、また美味しいんですよね~! 仕事上がりの楽しみです。

滋賀太郎
滋賀太郎

ビールと料理を屋外で楽しめるのが「ビアガーデン」です。家族や仲間とワイワイ楽しむのも良し、一人で行って雰囲気を味わうのも良し!

この記事では、滋賀のビアガーデン情報を「通年営業」「例年開催の期間限定イベント」の2タイプに分けてお届けします。ぜひ最後までお読みくださいね!

※ 店舗情報は記事作成時のものです

滋賀のおすすめビアガーデン【通年営業】3選

「ビアガーデンって夏だけじゃないの?」と思われがちですが、実は通年営業されているお店もあります。

通年営業のおすすめ3選

  1. THE CALENDAR【大津市】
  2. SUNDAY’S BAKE RIVER GARDEN 【草津市】
  3. 星降る庭【東近江市】
近江びわ子
近江びわ子

ビアガーデンとは、屋外席でビールを飲めるお店のことです♪

1:THE CALENDAR【大津市】

  • 所在地:滋賀県大津市春日町1-3 2F
  • 営業時間
    • カフェ:11:00~23:00
    • ランチ:11:00~14:30
    • ディナー:17:00 – 23:00
  • サイト情報

テラス席は約110席。地元食材の地産地消を大切にされているレストランで、メニューも豊富です。夏になるとビアガーデンBBQプランも登場します!

2:SUNDAY’S BAKE RIVER GARDEN 【草津市】

  • 所在地:滋賀県草津市大路1-3-18-3クサツココリバ内
  • 営業時間
    • ランチ:11:00~15:00
    • カフェ:11:00~22:00
    • アラカルテ:11:00~22:00
  • サイト情報

テラスは約60席。イタリアン・ピッツァのお店です。夏は飲み放題のついたパーティプランも登場!

3:星降る庭【東近江市】

屋外にテーブル席・テラス席があります。タイ料理のお店事前予約制です。メニューはビアガーデンコースや、歓送迎会にピッタリのプランなどが用意されています。

▽ おすすめ関連記事|こちらの記事では、おすすめの居酒屋さんを紹介しています!

滋賀のおすすめビアガーデン【ほぼ例年開催の期間限定イベント】2選

夏季になると夏のお楽しみイベントとして「ビアガーデン」が企画されるパターンです。

イベントのおすすめ2選

  1. 琵琶湖ホテル【大津市】
  2. ビアガーデン&キャンプ FIVE【草津市】
滋賀太郎
滋賀太郎

ほぼ例年、夏間近の6月頃~10月頃までの開催が多いです。今年も開かれるかどうかは、公式サイト等でチェックしてくださいね!

予約だけで満席になることもあるので、お早めに!

近江びわ子
近江びわ子

1:琵琶湖ホテル【大津市】

  • 所在地:滋賀県大津市浜町2-40
  • サイト情報

琵琶湖を眺められる立地に建つ琵琶湖ホテル。夏季限定で登場するのは、夜景と共にBBQを楽しめるプランの店舗「屋上アウトドアバーベキュー 星」です。

2025年のイベント情報

13階にある屋上で、90分制のディナーを味わえます。2025年の開催は7月1日~10月26日までの期間限定です。

参考:琵琶湖ホテル|2025 屋上アウトドアバーベキュー星

2:ビアガーデン&キャンプ FIVE【草津市】

  • 所在地
    • ai彩ひろば:滋賀県草津市北山田町3268番地1
    • 道の駅草津ロックベイガーデン:滋賀県草津市下物町1431番地
  • サイト情報

「ai彩ひろば」で昼間開かれる【BBQデイビアガーデン】と、「道の駅草津ロックベイガーデン」で夜間に開かれる【ナイトファイブ】の二種類があります。

人気エリアの貸切や、JR草津駅に直結する無料送迎バスもあり、5時間の食べ飲み放題で手ぶらBBQを存分に楽しむことができます。

2025年のイベント情報

2025年のナイトファイブの開催は3月14日~11月30日まで。

参考:てぶらBBQビアガーデンFIVE
参考:BBQビアガーデン~NIGHT FIVE~

▽ あわせて読みたい|滋賀にはビール工場の見学ができるスポットも! 社員旅行や友達同士のお出かけに人気です。

「ビアガーデン」と「ビアホール」はどう違うの?

似た印象を持つ「ビアガーデン」と「ビアホール」、違いはご存じでしょうか。

ビアガーデンの【ガーデン】にはドイツ語で「庭」という意味があり、屋外で営業されている「ビールがメインドリンク」の酒場や飲食店です。

一方、ビアホールは屋内の酒場・飲食店です。

近江びわ子
近江びわ子

どちらもビールを楽しめるのは一緒ですが、屋外・屋内の違いがあるのですね!

ビアガーデンは期間限定の営業が多い

屋外という立地もあって、ビアガーデンは夏季だけの営業に絞られていることも少なくありません。夏前には案内のWebサイトやチラシが出始めるので、予約が殺到する前にチェックしておきたいところです。

「夏の風物詩」のイメージもあるビアガーデンですが、秋に入った10月頃まで営業されていることもあります。

ビアホールは通年営業が大半

ビアホールは建物の中なので、季節の影響をほとんど受けませんよね。そのためビアガーデンとは異なり、1年を通して営業されているのが大半です。

滋賀太郎
滋賀太郎

屋内席・屋外席がたくさん用意されている、ビアホールとビアガーデン両方の良さを持つお店もありますよ!

まとめ

この記事では、滋賀でビアガーデンを楽しめるお店・夏季のビアガーデンイベントのあるスポットを紹介しました。

通年営業のおすすめ3選

  1. THE CALENDAR【大津市】
  2. SUNDAY’S BAKE RIVER GARDEN 【草津市】
  3. 星降る庭【東近江市】

夏季イベントのおすすめ2選

  1. 琵琶湖ホテル【大津市】
  2. ビアガーデン&キャンプ FIVE【草津市】

「夏」のイメージがあるビアガーデンですが、通年で営業されているお店もあります。ぜひ美味しいビールをお楽しみくださいね!

最後までお読みいただき、ありがとうございます。