この記事では滋賀イベントについて紹介します。

新型コロナウイルスの感染拡大防止対策のために、日頃から我慢されていることも多いと思います。

ただ、GWだし楽しみたい!想い出を作りたい!という方は多いのではないでしょうか。

そんな時におすすめなのが、人が少なく、自然が豊かな滋賀県です。

今回は、滋賀で行われるイベントをまとめた後、一例として今年のGWに開催されたイベントを3つピックアップしました!

ぜひ最後までご覧になって、例年のGWの楽しみの参考にしてください!

【春(3~5月)の滋賀イベント】

春のイベントをチェックしてみましょう!

全国さくら名所100選を琵琶湖から見る!!海津大崎桜のお花見クルーズ

春といえば花見を思い浮かべる方も多いと思います。ですが、普段の花見に飽きてきた方もいるのではないのでしょうか。

そういった方にお勧めなのが、海津大崎のお花見クルーズです。

海津大崎のお花見クルーズ

滋賀にはさくら名所100選に選ばれたさくらの名所が2箇所あるのですが、その1つが高島市にある「海津大崎の桜」です。

この場所の特徴は、約800本ものソメイヨシノが、琵琶湖の湖岸に咲いていること。湖岸と大量の桜を同時に見る景色は圧巻です。

そして、この景色を琵琶湖岸からクルーズ船で眺められるのが、この時期に開催されている「お花見クルーズ」です。

こんな人におすすめ

関西の中でも遅咲きの桜のため、3月に関西で花見ができなかった人にもおすすめの場所です。
普通の花見に飽きてしまった方に、ぴったりの花見ではないでしょうか。

期間・料金・アクセス情報

  • URL:琵琶湖汽船
  • 期間:3月下旬~4月上旬(桜の開花状況による)
  • 時間:10:00~16:00(1時間ごとに開始、最終15時開始)
  • 料金:一般(保護者) : 2,000円/名、小・中学生 1,000円/名
  • 場所:滋賀県大津市衣川1丁目38 衣川湖岸緑地(無料駐車場あり)
  • TEL:080-2453-8011

祇園祭りと高山祭りと並ぶ、日本三大山車祭り!!長浜曳山祭

長浜で行われる祭礼で、日本三大山車祭りの一つだと言われています。と、言っても山車祭りってなんのこと?って思ってしまいますよね。

長浜曳山祭の特徴は、曳山の上で演じられる「子ども歌舞伎」です。厳しい稽古を受けた子どもたちが、曳山の上で華やかな演技を披露する様子は、一見の価値ありです。

期間・料金・アクセス情報など

  • URL:曳山博物館
  • 期間:4月9日〜17日
  • 場所:滋賀県長浜市元浜町14-8
  • TEL:0749-65-3300

現在は、新型コロナウイルス感染症の蔓延防止のため、一部のプログラムが省略・中止されていますので、参加の際は、事前にHPをチェックしてみてください。

▼ おすすめ関連記事|滋賀の駅近スポットを紹介しています!お出掛けのご参考に併せて読んでみて下さいね!

【夏(6~8月)の滋賀イベント】

夏のイベントをチェックしてみましょう!

びわ湖大花火大会

大津市の湖岸で行われる滋賀県最大の花火イベントになります。

なぜわざわざ花火を滋賀県に見に行かないといけないのか?それはびわ湖上から打ち上げられる、湖面いっぱいの花火はここでしか見られないからです。

滋賀県最大の花火イベント

琵琶湖の湖岸には景観保護のために大津プリンスホテル以外、背の高い建物がありません。そのため、湖岸から見た時のフィナーレでは、眼前いっぱいに花火が広がります

滋賀の豊かな自然をバックにした、眼前いっぱいに広がる花火はわざわざ滋賀に足を運んでみる価値のある風景です。

期間・料金・アクセス情報

  • URL:びわ湖大花火大会
  • 期間:8月上旬
  • 料金:基本的に無料、事前登録の有料エリアあり
  • 場所:滋賀県大津市浜大津、県営大津港沖水面一帯(JR膳所駅より徒歩10分)
  • TEL:077-511-1530(びわ湖大花火大会実行委員会)

※2022年度のびわ湖大花火大会は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のために、中止が決定しております。

ひこね万灯流し

夏休み。遊んでばかり、というわけにもいかず、祖父母や父母に、先祖をお参りするように言われることもあるのではないでしょうか。

しかし、お墓を掃除したり、お盆に集まるだけだと、小さなお子さんなどは退屈してしまいますよね。それなら、先祖のお参りにもなる、イベントに参加してみてはいかがでしょうか。

ひこね万灯流し

彦根市で行われる「ひこね万灯流し」は、芹川に灯籠を流しご先祖様を供養します。灯籠は地元の方が火をつけ、流し、諸霊の供養を願います。

芹川に流れ行く灯籠を眺めながら、ご先祖様に思いを馳せる時間を滋賀で作ってみてはいかがでしょうか。

期間・料金・アクセス情報

  • URL:彦根観光ガイド
  • 日程:8月6日
  • 場所:滋賀県彦根市芹橋1-8 芹川河川敷
  • TEL:0749-22-7303(彦根商店街連盟)

【秋(9〜11月)の滋賀イベント】

秋のイベントをチェックしてみましょう!

イナズマロックフェス

夏が終わると、退屈な毎日を過ごしている方もいらっしゃるのではないでしょうか。そういった方には、大自然の中で行われる野外ライブ『イナズマロックフェス』がお勧めです。

イナズマロックフェスは、琵琶湖の環境保全を目指し、T.M.Revolution の西川貴教さんが主催しているロックフェスです。場所は草津にある烏丸半島芝生広場で行われます。

イナズマロックフェスでは、会場が無料エリアと有料エリアに分かれているため、無料でも楽しめるのが嬉しいところ。無料エリアでは、滋賀県のB級グルメや地元の名産品を販売しています。

近江びわ子
近江びわ子

ロックフェス初心者や、音楽にそこまで興味がない方でも楽しめます。

期間・料金・アクセス情報

  • URL:イナズマロックフェス
  • 日時:9月中旬の週末
  • 場所:滋賀県草津市烏丸半島芝生広場(JR草津駅よりシャトルバスで約20分)

2021年は新型コロナウイルス感染症の影響で中止になってしまいましたが、2022年では9月17日・18日の開催を目指して準備しているそうです。

野外フェス玄人も初心者も、イナズマロックフェスに来て、憂鬱な気分を吹っ飛ばしてください!

【冬(12〜2月)の滋賀イベント】

冬のイベントをチェックしてみましょう!

メタセコイア並木

滋賀県で一年中、素晴らしい景観を楽しませてくれる観光スポットの高島市のメタセコイア並木。
特に秋の紅葉と冬の雪景色は一見の価値ありです。

農業公園マキノピックランドを縦貫する県道小荒路牧野沢線には、メタセコイアが約500本植えられています。

メタセコイアの樹高は約12mにも及び、そのメタセコイアが2.4mもの間ひたすらに続いていきます。この県道小荒路牧野沢線はずっと真っ直ぐに走る道で、ずっと真っ直ぐに連なるメタセコイヤ並木の景観は圧巻です。

期間・料金・アクセス情報

  • URL:びわ湖高島観光ガイド
  • 場所:滋賀県高島市マキノ町蛭口〜牧野
  • アクセス:JRマキノ駅からマキノ高原線バスで約6分「マキノピックランド」下車
  • TEL:0740-33-7101(びわ湖高島観光協会)

滋賀の中でもマキノは、積雪量も多いため、雪景色を見るチャンスはそれなりにあります。

マキノピックランドに駐車可能ですので、そちらをご活用ください。(営業時間 : 9:00~17:00)

今年のGWには何があった? 滋賀のイベント例 3選

ここまで、滋賀の年間イベントを紹介してきましたが、2022年度では開催されないイベントもありました。

ここからは今年のGWに開催されたイベントを3つ紹介していきます!どれも感染対策がバッチリで、自由に楽しめるイベントばかり!

来年以降の参考にして下さいね!

①あぐりパーク竜王・いちご狩り

滋賀県蒲生郡竜王町にある、道の駅あぐりパーク竜王はGWにいちご狩りを楽しめる、果樹と体験農園を中心とした観光型の農業公園です。

個人的なイメージですが、いちごを苦手な方ってあまりいらっしゃらないのではないでしょうか。
大きさも小さいから食べる量も調節しやすいですし、果物狩りの中でも特に参加しやすいですよね。

あぐりパーク竜王では、ネットでの予約受付だけでなく、当日受付も行っているので、予定が急に空いたときに行くことも可能です。

いちご狩りだけじゃない!

ただ、お子様がいらっしゃる方だと、いちご狩りでおなかが膨れたらすぐ解散では少し物足りない。

そういった場合には、ポニー、ウサギ、ヤギ、羊等と触れ合える動物とのふれあい広場がお勧めです。
餌やり体験も行えるため、いちご狩りだけでなく、動物と直に触れあう体験も出来ます!

人と密に触れ合えない今、動物と密に関わって、癒されてみてはいかがでしょうか。

期間・料金・アクセス情報

  • URL:道の駅アグリパーク竜王
  • 期間:2022年1月上旬〜2022年5月下旬(イチゴがなくなり次第終了となります)
  • 営業時間:9:00~17:00
  • 料金:大人1,800円(4月11日〜5月8日)
  • 場所:滋賀県蒲生郡竜王町山之上6526
  • アクセス:JR近江八幡駅 バス20分程度、名神竜王ICより車で10分程度
  • TEL:0748-57-1311

②2022年春のSUP体験会!

皆さんはSUPってご存じですか?
SUP(サップ)とは、スタンドアップバドルボードの略称で、ボートに立ち乗り、パドルで漕いで進む水上スポーツです。

▼ SUPの例

SUPについて詳しく知りたい方は他サイトさんですがこちらの記事をご参照ください。
(参照 : じゃらんニュース「初心者向け!話題のSUP(サップ)の意味とは?始め方や服装など体験スポットを紹介」)

琵琶湖のある滋賀ならでは!

滋賀県には日本一大きい湖の琵琶湖があるので、水上スポーツも盛んに行われています。

けれども、初めて体験するスポーツだと、体力が持つか、そして、上手くできるかどうかがわからないから、体験するか考えちゃいますよね。

SUPは、サーフィンと違って、水上に立って、すいすいとパドルを使って移動するので、比較的初心者でも始めやすいのが特徴です。
さらに、琵琶湖の波は海の波よりも穏やかなため、海で行うよりも簡単です。

近江びわ子
近江びわ子

初心者にはうってつけの環境だと言えるでしょう。

海は苦手…という方にもおすすめ

また、琵琶湖は淡水湖のため、海で体験するときのような潮風もありません。

海に行くと、潮風や海水で髪や身体がベタベタしてしまうのが私は嫌いなのですが、琵琶湖ならそういった心配をせずに、純粋にSUPを楽しめます。

期間・料金・アクセス情報

  • URL:水上さんぽ滋賀
  • 期間:2022年4月1日〜4月7日、29日、30日、5月1日〜5日
  • 時間:10:00~16:00(1時間ごとに開始、最終15時開始)
  • 料金:一般(保護者) : 2,000円/名、小・中学生 1,000円/名
  • 場所:滋賀県大津市衣川1丁目38 衣川湖岸緑地(無料駐車場あり)
  • TEL:080-2453-8011

参加する場合は予約が必要になりますが、当日空きがある場合、先着受付も行なっております。

近江びわ子
近江びわ子

一度連絡してみてはいかがでしょうか!

③バンクシー&ストリートアーティスト展 〜時代に抗う表現者の声よ響け

身体を動かすのがつらい方は、美術館はいかがでしょうか。

守山市にある佐川美術館では、グラフィティというストリートアートを実践している有名アーティスト、バンクシーの作品を中心としたストリートアーティスト展が行われています。

※ 記事作成時点のイベントです

アートが苦手という方にもおすすめ

しかし、「正直、アートを見ても違いがわからない!」って思う方、いらっしゃると思います。

滋賀太郎
滋賀太郎

私も、正直アートはよくわかりません。

しかし、バンクシーの作品は違います。それは、バンクシーの行うグラフィティが、街の壁などに落書きをするアートであるためです。

面白いのは、落書きをする場所や時期に強いメッセージ性が込められている事です。

バンクシーは非常に有名なアーティストのため、この作品展に興味を示す方も多いはずです。

佐川美術館の景観も楽しめる

また、佐川美術館は目の前に琵琶湖があり、敷地の大部分には水庭が張り巡らされています。

美術品だけでなく、景観も楽しめる美術館。落ち着いた時間を求めて、訪ねてみるのも良いのではないでしょうか。

期間・料金・アクセス情報

  • URL:佐川美術館
  • 期間:2022年3月12日~6月12日
  • 料金:一般 1,300円、高大生 900円、中学生以下無料(要保護者同伴)、障害者手帳をお持ちの方(付添者も1名のみ)無料
  • 場所:滋賀県守山市水保町北川2891 佐川美術館
  • アクセス
    • 公共:JR湖西線堅田駅下車、江若交通バス 佐川美術館前下車
    • 車:名神高速、瀬田西ICより18km
  • TEL:077-585-7800

まとめ

新型コロナウイルス感染症がいつ落ち着くかはわかりません。ですので、今の状態でも感染を過剰に心配せずに楽しめる滋賀のイベントをご紹介しました。

忙しい日々の生活を忘れることのできる、自然豊かな環境が滋賀にはあります。いつもと違うゆっくりとした時間を、大事な方と一緒に過ごしてみてはいかがでしょうか。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!