滋賀県で就職・転職を考えると、求人の状況や業種など気になりますよね。

こちらの記事では、滋賀県の有効求人倍率、業種、市町村別の求人状況、そして滋賀県独自の手厚い就職サポートについて紹介します。

大手の求人を見ているだけでは、自分とマッチした企業にたどり着かないかもしれません。

求人情報をやみくもに探すだけではなく、頼れる地元サポートの力も借りながら、自分に合った就職先を見つけましょう。

滋賀県の6月有効求人倍率は1.08。伸びている業種は製造業

製造業
製造業

滋賀労働局が7月に発表した一般職業紹介状況によると、滋賀県の有効求人倍率は2022年6月時点で1.08倍でした。上昇したのは2カ月ぶりです。

有効求人倍率とは?

有効求職者数に対する有効求人数の割合のことを言います。
倍率が1を上回れば、求職者の数よりも人を探している企業数が多いことを示し、1を下回ると求職者の数の方が多いことを示します。

近江びわ子
近江びわ子

有効求人倍率が1を超えているということは、「就職しやすい」ということですね!

2021年は新型コロナウイルス感染症の影響もあり、有効求人倍率が1を下回ることも多くありました。2022年は雇用情勢が持ち直されている傾向にあり、1を上回っています。つまり、2022年は求職者よりも求人が多いことになります。

有効求人倍率は毎月更新されます。最新の倍率が知りたい方はこちらから見られます。

滋賀労働局|最近の雇用失業情勢のページ滋賀労働局|職業安定統計情報

滋賀県で求人が多い業種

業種別で見ると、特に上昇したのが製造業、建設業、サービス業でした。どちらもこの1年間落ち込むことなく、常に上昇し続けています。

新型コロナウイルスで落ち込んでいた宿泊業・飲食サービス業も、9カ月連続で上昇しました。

卸売業,小売業、教育,学習支援業、医療,福祉分野も3カ月連続で上昇しています。

滋賀県は「製造業」が盛ん

滋賀県で特に多い業種は製造業です。全国有数の内陸工業県である滋賀県は、県内総生産に占める製造業の割合が、44.6%で全国1位です。

1位滋賀県44.6%
2位栃木県41.2%
3位静岡県39.9% (全国平均21.9%)
参照:内閣府『平成30年度県民経済計算』

県民の多くが製造業に従事していることが分かります。

2022年6月の新規求人数も、製造業、医療・福祉、サービス業の3業種でほぼ半分を占めました。

過去の記事でも、滋賀県の製造業について触れていますので参考にしてみてください。

市町村別の求人倍率と盛んな業種

仕事を探すサラリーマン

滋賀県には市町村別に7つの職業案内所があります。それぞれの地域は、求人倍率や盛んな業種が異なります。

就職・転職する際、どこの市町村の求人を探すかも、大事なポイントですよね。滋賀県の市町村別の有効求人倍率もチェックしてみましょう。

市町村ごとの倍率一覧(2022年6月)

求人倍率(倍)求人数(人)
大津所0.864,610
高島出張所0.92789
長浜所1.082,442
彦根所1.273,866
東近江所0.923,631
甲賀所0.952,616
草津所1.005,169
参考:滋賀労働局・安定所業務統計主要項目より、令和4年度6月数値抜粋

表のように、有効求人倍率は市町村でもだいぶ差があります。1を下回る地域もあるので、引き続き新型コロナウイルスの影響に注意する必要があります。

求人数で見ると、都市部の大津市と草津市の求人が多いことが分かります。

市町村ごとにどんなエリアなのかもチェック!

大津市や草津市は交通の便も良く、駅周辺にも百貨店や飲食店、大型ショッピングモールもあり、サービス業の求人が多いのも特徴です。草津市の付近は住みやすいエリアとしても人気。

甲賀市は薬の産地としても知られ、医薬品を製造する会社も多くあります。

近江びわ子
近江びわ子

地域によって盛んな業種が異なりますね。

【豆知識】土地価格にも地域差がある

就職するために引っ越しをするなら、家賃や、住宅を建てるための土地価格も気になりますよね。同じ県内でも地域によって差があるので合わせて調べてみましょう。

頼れる滋賀県の就職サポート

相談

就職・転職する時、報酬や労働条件など気軽に相談できる場所があると安心ですよね。そうした求職者のための強い味方になってくれるのが、「しがジョブパーク」です。

しがジョブパークは、滋賀県が運営する総合就職支援施設です。

具体的には、以下のような機関が入っています。

滋賀新卒応援ハローワーク、滋賀わかもの支援コーナー

就職支援ナビゲーター(担当制)による個別支援、職業相談・紹介、求人情報の提供、求人開拓・採用情報収集、就活セミナー、企業マッチング面談会、職場定着支援などを行っています。

正規雇用を促進するコーナーでもあります。

近江びわ子
近江びわ子

担当制だと安心して相談できそうですね。

就職氷河期世代支援

35歳~55歳未満の就職氷河期世代の方が対象です。氷河期限定/氷河期歓迎求人の提供、個別求人開拓、ファイナンシャルプランナーや臨床心理士による相談、職業訓練情報の提供など行なっています。

就職氷河期世代に目を向けてくれているのがうれしい!(筆者はこの世代)

近江びわ子
近江びわ子

仕事のことだけでなく、今後の人生設計や心理面のことまで相談できるのは頼もしいですね。

滋賀県地域若者サポートステーション、若年者地域連携事業事務局

就職本人と保護者の相談、職場体験、交流サロン(セミナーなど)、就職準備支援、UUターン就職支援、求職者の模擬面接、就職内定者の講習会など行なっています。

キャリアカウンセリングコーナー

キャリア相談のプロがこれまでの働き方の棚おろしをしたり、今後の働き方を考える手助けをします。

滋賀マザーズジョブステーション

子連れで相談できる窓口が県内に2ヶ所用意されています。(草津駅前、近江八幡)

仕事の相談中、無料の託児所を利用できます。6カ月以上~就学前までのお子様が対象です。

また、仕事に関する悩みだけではなく、保育園の入所方法などの子育て相談にものってくれます。履歴書の書き方や面接の受け方アドバイスなどの基本的な相談にも対応。就労に役立つ無料セミナーも開催しています。

小さなお子さんを連れてハローワークに行くと、子どもに気をとられて話に集中できないのではと心配になりますよね。

近江びわ子
近江びわ子

託児所が併設されているのはありがたいです。

▼滋賀県の求人情報の調べ方は、こちらの記事にもまとめています。併せてご覧くださいね!

まとめ

2022年、滋賀県の求人状況は持ち直していることがわかりました。

滋賀県の求人倍率・状況

・滋賀県の有効求人倍率は1.08(2022年6月時点)

・伸びている業種は製造業

・市町村ごとに有効求人倍率や伸びている業種が違う

・滋賀県の就職サポートは手厚いのでぜひ利用する

市町村によって求人状況も差があるので、自分がどの業種で就職・転職したいのか、どこで働きたいかも視野に入れて就活した方が良さそうです。

他県にはない充実した就職サポートがあるのは心強いですね。

若い世代から、就職氷河期の中高年、子連れのママさんなど、滋賀で働こうと思っている方々は、ぜひ就職サポートを利用してみてほしいと思います。まずは登録してみましょう!