みなさん、こんにちは。今回は、滋賀県で美味しいと有名なチーズケーキのお店を北部と南部に分けてご紹介していきます。
リサイズ3-300x300.jpg)
滋賀県の南部の方へ出かける予定です。チーズケーキをお土産にしたいのですが、おすすめの店舗を知りたいです。
私は、滋賀南部に住んでいるのですが、美味しいチーズケーキのお店を探しています。
_リサイズ-300x300.jpg)
そこで、滋賀の南部でおすすめのチーズケーキ店とおすすめの商品もご紹介していきます。
※ 記事内の店舗情報・価格情報は、記事作成時のものです。
滋賀南部でチーズケーキが有名なお店

▼滋賀南部のチーズケーキ有名店一覧
【近江南部】
大津市 南部 | ・ラ・パティスリー・ナチュール |
草津市 | ・フォルマ 近鉄百貨店草津店 ・モロゾフ 近鉄百貨店草津店 ・メルシー ケーキ ・ドゥ・ヴォイス ・千紀園 草津本店 |
守山市 | ・ドゥブルベボレロ ・cafe de Boku |
栗東市 | ・リコッタ |
【東近江】
近江八幡市 | ・アンデケン 近江八幡本店 |
東近江市 | ・工房 しゅしゅ |
蒲生郡竜王町 | ・カフェモロゾフ 三井アウトレットパーク滋賀竜王店 |
【甲賀】
甲賀市 | ・山田牧場 ・TORASARU |
-1-300x300.jpg)
次は、お店のおすすめ商品や情報をご紹介します。
チーズケーキ以外にも滋賀のグルメが知りたい方に滋賀駅から歩いて5分以内の「ご当地グルメ」の記事もおすすめです。
それでは、滋賀で有名なチーズケーキを見ていきましょう。
近江南部

近江南部方面にあるおすすめ店舗は、「大津市南部」、「草津市」「守山市」、「栗東市」にあります。市別で紹介していきます。
大津市南部
大津市南部にあるおすすめのお店は「ラ・パティスリー・ナチュール」です。
ラ・パティスリー・ナチュール
ラ・パティスリー・ナチュールさんのシェフのこだわりは「真心」であり、「目に見えていいもの、安全なものを使う」ことだそうです。
添加物を極力使わず、食材や材料もできるだけ地元である滋賀県産の物を使用するようにしているようです。地元愛が伝わってきますね。
店舗情報
ラ・パティスリー・ナチュールの人気チーズケーキ
ラ・パティスリー・ナチュールさんの人気のチーズケーキ「タルトフロマージュ」はシェフこだわりが詰まった、お店の看板商品です。
フランス産のクリームチーズを使用し、味のキレ・さっぱりとした味わいにするためサワークリームやレモンを加えているようですね。
商品情報
価格: 1cut 364円(税込)
4号 1,400円(税込)
5号 2,300円(税込)
▼クチコミ
チーズケーキが美味しいって聞いたから食べに行ってもう絶品で😳
— 井野駆亨 (@kake_noni) August 17, 2017
毎日でも通いたいくらい美味しかった。高いから毎日は来れんけど
お祝いとかでここのケーキもありやなぁって思った😏#ラパティスリーナチュール #丸ごとピーチ #タルトフロマージュ pic.twitter.com/QazjT4b1y1
草津市
草津市にあるおすすめのお店は「フォルマ 近鉄百貨店草津店」、「モロゾフ 近鉄百貨店草津店」、「メルシー ケーキ」、「ドゥ・ヴォイス」、「千紀園 草津本店」です。
フォルマ 近鉄百貨店草津店
フォルマさんは関西を中心に店舗を展開しているチーズケーキ専門店です。美味しいチーズ菓子にこだわっているので味は確かですね。
店舗情報
FORMAの人気チーズケーキ
FORMAのチーズケーキはお店の看板商品。やや硬めのベイクドチーズケーキとなっているようです。
原材料の半分以上はチーズで、酸味が少ないまろやかなクリームチーズを使用し、濃厚でありながら後味が爽やかななケーキです。
商品情報
帝塚山フロマージュ 5号約15㎝
価格: 1,728円(税込)
▼クチコミ
帝塚山のフォルマさんのチーズケーキ最高!ハーフサイズで2〜3種選べるところもいい!! pic.twitter.com/Xkp4VLK1ZL
— はあちゃん (@haachang0221) March 12, 2022
モロゾフ 近鉄百貨店草津店
モロゾフのチーズケーキが販売されたのは1969年。それから53年経った今も変わらず伝統の味を提供してくれています。
店舗情報
モロゾフの人気チーズケーキ
モロゾフでチーズケーキといえば、「デンマーククリームチーズケーキ」が有名ですね。伝統製法のロングセラーのチーズケーキです。
商品情報
サイズ: 直径約17cm(容器含む)
価格: 1,080円(税込)
▼クチコミ
今日のおやつは久々のモロゾフでしたな。お馴染みのチーズケーキ、そしてプリンは今回はいちごと抹茶を選んでみました! #モロゾフ #チーズケーキ #プリン #スイーツ pic.twitter.com/IunfSoE1Q5
— アサカワケーイチ (@keiichi_asakawa) March 16, 2022
メルシー ケーキ
近江八幡の人気カフェmerciの3号店にあたるそうですね。こちらの店舗も開放的な雰囲気です。
店舗情報
住所:滋賀県草津市大路2-1-35 キラリエ草津 1F
電話:050-8881-5228
営業時間:AM11:00~PM6:00
定休日:木曜日、第2・第4水曜日
Instagram:merci cake
メルシーケーキの人気チーズケーキ
こちらの店舗の人気商品はバスクチーズケーキが載っかったパフェのようですね。
商品情報
バスクチーズパフェ
価格: 1,000円(税込)
バスクチーズ単品
価格: 550円(税込)
▼クチコミ
📍MERCI CAKE草津
— 𝐦𝐢𝐧𝐨𝐫𝐮近江八幡 (@minoru_hachiman) July 13, 2021
メルシー草津店へ行ってきました🍨🤍
フワフワのソフトクリームとチーズケーキがマッチしていて
食べている間ずっと幸せでした🌱
近江八幡店ではランチとデザートのセットもあるそうなので
ミノルへ来られる前のランチや
ご来店後のデザートに是非行ってみてください! pic.twitter.com/5uhBKM87s5
ドゥ・ヴォイス
こじんまりとした店舗ながらもお洒落な空間で、Open以来人気が途絶えないお店です。
店舗情報
ドゥ・ヴォイスの人気チーズケーキ
ドゥ・ヴォイスさんの人気商品は、「半熟チーズケーキ」です。小ぶりなフォルムですが、美味しいので何個も食べられそうです。
商品情報
半熟チーズ
価格: 151円(1個)756円(5個)1,512円(10個)
▼クチコミ
アメブロを更新しました。 『滋賀県草津市 ドゥ・ヴォイス 様 撮影』 #ドゥヴォイス #滋賀県草津市https://t.co/WHnTUo2UUN
— 城裕一郎写真事務所 (@trainjapanvideo) October 20, 2018
千紀園 草津本店
千紀園さんは、江戸時代末期に創業し、昭和47年法人化している抹茶専門の老舗です。本物の御抹茶を使った香り高いお菓子で有名ですね。
店舗情報
千紀園の人気チーズケーキ
千紀園さんの人気のチーズケーキは「宇治抹茶 濃チーズケーキ」です。濃厚な抹茶とチーズケーキが絶妙で美味しいと人気ですね。
商品情報
宇治抹茶 濃チーズケーキ 『抹茶まる』 1セット6個入
価格: 1,944円(税込)
▼クチコミ
マツコの知らない世界、拝見しています。
— 一日、一お抹茶(なかにしののか/お抹茶スイーツ) (@1nichi1omatcha) September 29, 2020
千紀園さまの抹茶まる、こちらは本当に美味しいです。以前本アカウントでご紹介したものがこちらです。 https://t.co/3KQ5o265HF
守山市
守山市にあるおすすめのお店は「ドゥブルベボレロ」、「cafe de Boku」です。
ドゥブルベボレロ
「ドゥブルベボレロ」は2004年にオープン。都会から離れた静かな土地に店があり、温かな家を思わせる外観です。
喫茶サロンやテラス席もあるようなので、ゆっくりしたい時に良いですね。
店舗情報
住所:滋賀県守山市播磨田町48-4
電話:077-581-3966
営業時間:AM11:00~PM7:00
定休日:毎週火曜日(祝日の場合は翌水曜日)と第1・第3月曜日
ドゥブルベボレロの人気チーズケーキ
ドゥブルベボレロのチーズケーキといえば、「アイアシェッケ」ですね。ドイツのドレスデン地方発祥のチーズケーキです。
ドゥブルベボレロのアイアシェッケは4層仕立てになっていて、仕込みにとても手間のかかる濃厚なベイクドチーズケーキです。
商品情報
サイズ: ハーフ 縦12×横5×高さ3.5cm
価格: 1,080円(税込)
サイズ: ロング縦24×横5×高さ3.5cm
価格: 2,160円(税込)
▼クチコミ
ドゥブルベボレロ
— _みかちん (@mikachin_choco) November 30, 2019
・アイアシェッケ ハーフ
やっと出会えたね、アイアシェッケちゃん🥺💓
1年前くらいに本店で食べた以来だったから感動😭
何度も催事で見かけてたけどタイミングが合わなくて見送ってたんよね。
この固めな食感と濃厚さがたまらん🙈
またお店でケーキ食べたいな😊 pic.twitter.com/g8AREa6af0
cafe de Boku
「cafe de Boku」は近江八幡の人気カフェmerciの2号店として守山宿・町家 うの家の敷地内にオープンされています。
ランチの副菜メニューも種類がたくさんあるようで人気なようですね。
店舗情報
cafe de Bokuの人気チーズケーキ
cafe de Bokuで人気のバスクチーズパフェ!上にバスクチーズケーキがバランス良く載っかっています。
商品情報
バスクチーズパフェ
価格: 1,080円
バスクチーズ単品
価格: 500円
▼クチコミ
《カフェ日記》2軒目 ★★★
— ごみくずちゃん (@gomikuzuthan) October 4, 2021
cafe de Boku
滋賀県守山市守山1丁目10−2 pic.twitter.com/zZD93gWGSh
栗東市
栗東市にあるおすすめのお店は「リコッタ」です。
リコッタ
リコッタさんは、1993年にOpenされているお店ですね。何と言ってもケーキの種類の豊富さが人気になっているようです。
店舗情報
リコッタの人気チーズケーキ
リコッタさんでは、チーズケーキの種類も豊富で、値段もリーズナブルです。何種類も食べたくなりますね。
商品情報
価格: 各チーズケーキ 340円〜
▼クチコミ
2。リコッタのリコッタチーズケーキ。
— みづきら@今年も低浮上 (@mizzkit_killa) July 4, 2018
滋賀県栗東市にあるケーキ屋さん、『リコッタ』の看板メニュー。
手作りリコッタチーズで作ったチーズケーキ。
息子くんはココの「マルキーズショコラ」がお気に入り。
-1-300x300.jpg)
リコッタさんは、チーズケーキ以外にも季節限定や商品をたくさん出されているので、ぜひFacebookで確認してみて下さい。
東近江

東近江方面にあるおすすめ店舗は、「近江八幡市」、「東近江市」「蒲生郡竜王町」にあります。市別で紹介していきます。
近江八幡市
近江八幡市にあるおすすめのお店は、「アンデケン 近江八幡本店」です。
アンデケン 近江八幡本店
チーズケーキの店アンデケンは1965年に先代の和菓子店より洋菓子専門店十一家として開店し、現在まで続く歴史あるお店です。
店舗情報
アンデケンの人気チーズケーキ
アンデケンのチーズケーキはアンデケンを代表する人気の商品となっています。
ゴーダーチーズを使用しており、ふわふわなのに、どっしりとした食べ応えのあるアンデケン人気の商品です。
商品情報
1cut 価格:300円
▼クチコミ
アンデケンのチーズケーキ🧀
— mii_chan54@スカランブル大阪11/28 (@saedondon) March 6, 2022
いつ食べても美味✨✨#アンデケン #近江八幡 pic.twitter.com/DPLYTGkEzb
アンデケンさんのチーズケーキは、地域に愛される絶品チーズケーキとして紹介されております。
東近江市
東近江市にあるおすすめのお店は「工房 しゅしゅ」です。
工房 しゅしゅ
工房しゅしゅさんは、2015年にOpenした「酒粕」を利用したお菓子作りをしている工房です。
店舗情報
工房しゅしゅの人気チーズケーキ
工房しゅしゅさんのチーズケーキは、六つの酒蔵の酒粕を贅沢に使った生チーズケーキ。日がたつと酒粕が熟成され、味にも深みが。
また、観光庁主宰「世界にも通用する究極のお土産フォーラム」にて、747品の応募の中から選ばれた最終選考の9品に選定されています。
商品情報
湖のくに生チーズケーキ【プレミアム】お猪口入り6蔵セット
価格:4,055円(税369円)
▼クチコミ
『工房しゅしゅ』の「湖のくに生チーズケーキ」日本酒🍶ベースの、杏仁豆腐みたいな口溶けのチーズケーキ🧀💕種類によって風味や後味が変わるし、熟成させるとさらにコクが増す😳🌸お酒好きな人も苦手な人もどちらも楽しめる!🥰期間限定?で「苺と酒🍓🍶」も、可愛い見た目でしっかりお酒!(#ふ土産 ) pic.twitter.com/NrH6pbMapY
— 夜野 ふみ (@yorunofumi) April 6, 2019
蒲生郡竜王町
蒲生郡竜王町にあるおすすめのお店は、「カフェモロゾフ 三井アウトレットパーク滋賀竜王店」です。
カフェモロゾフ 三井アウトレットパーク滋賀竜王店
モロゾフさんは、竜王町にも店舗がありました。
店舗情報
住所:滋賀県蒲生郡竜王町大字薬師字砂山1178-694 三井アウトレットパーク滋賀竜王 北モール 3階
電話:0748-36-1426
営業時間:AM10:00~PM8:00
定休日:なし(店舗確認)
HP:モロゾフ株式会社
甲賀

甲賀方面にあるおすすめ店舗は、「甲賀市」にあります。
甲賀市
甲賀市にあるおすすめのお店は「山田牧場」、「TORASARU」です。
山田牧場
山田牧場は、信楽町にある年中無休で入場無料や駐車料金無料で利用できる牧場で、牛乳やアイス、スイーツを食べることもできます。
遊び道具があれば一日遊んで過ごすこともでき、小さいお子さんがいるご家族でもゆったりと過ごすことができます。
店舗情報
山田牧場の人気チーズケーキ
山田牧場で有名な商品の一つに、チーズケーキがあります。希少価値の高い生クリームと、全体量の46%クリームチーズを配合。
一日数十本しか作れないとのことで貴重なチーズケーキですね。
商品情報
サイズ: 横約16cm×縦7cm高さ4cm
価格: 贅沢チーズケーキ 2,160円(税込)
贅沢チーズケーキナッツ&フルーツ 2,376円(税込)
あさみや煎茶チーズケーキ 2,268円(税込)
▼クチコミ
おはようだぜ☀
— 【公式】スイーツむら🥞 – ジンちゃん (@SweetsVillage1) March 8, 2021
滋賀県の山田牧場の贅沢チーズケーキを紹介するぜ❣
希少価値の高い生クリームと、全体量の46%にクリームチーズが配合されてるんだぜ😳‼️
みんなは何ケーキが好きかな~❓
今度アンケート取ってみようかな~🤔
今日も頑張っていこうぜ✨今日もよろしくだぜ💗 pic.twitter.com/N5tUqetjVP
TORASARU
TORASARUは陶芸の森やMIHOミュージアムの近くにある古民家を改装されたお店で、シックな内装で落ち着いた雰囲気があります。
お店に入ると陶器のギャラリーがあり、信楽焼や全国から集められた器が展示されており、販売もされています。
店舗情報
TORASARUの人気チーズケーキ
TORASARUさんは何と12種類のチーズケーキを販売されております。その中から日替わりでラインナップが変わります。
おすすめは、信楽焼の器で飲むコーヒーとのセット!味わい深いコーヒーがチーズケーキの良さを際立たせているようですね。
商品情報
価格: 各チーズケーキ 500円
▼クチコミ
甲賀市信楽にあるカフェ「TORASARU」
— MC MORIYA (@mc_moriya) November 26, 2019
チーズケーキの有名なお店。
オーダーしたのは「ベイクドチーズケーキ」と「レアチーズケーキ」
どちらもめっちゃ美味しい!
そしてオオヤ珈琲焙煎所(KAFE工船)の豆を使ったカフェオレも深い味わいでチーズケーキをさらに引き立てて素晴らしかったです。 pic.twitter.com/lLxhYi84dV
まとめ
滋賀の南部でチーズケーキが有名なお店をまとめます。
近江南部 大津市南部でのおすすめ店舗 ・ラ・パティスリー・ナチュール 草津市でのおすすめ店舗 ・フォルマ 近鉄百貨店草津店 ・モロゾフ 近鉄百貨店草津店 ・メルシー ケーキ ・ドゥ・ヴォイス ・千紀園 草津本店 守山市でのおすすめ店舗 ・ドゥブルベボレロ ・cafe de Boku 栗東市でのおすすめ店舗 ・リコッタ 東近江 ・近江八幡市でのおすすめ店舗 ・アンデケン 近江八幡本店 東近江市でのおすすめ店舗 ・工房 しゅしゅ 甲賀 甲賀市でのおすすめ店舗 ・山田牧場 ・TORASARU |
今回、ご紹介した以外にもたくさんのお店が滋賀にはありますので、自分の好みを探求してみるのも良いですね。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。