滋賀県はびわ湖のほとりや自然が豊かな山の中にキャンプ場が多くあり、夏になるとキャンプをしにたくさんの人が訪れます。アウトドアが人気もあり、お店の一角にアウトドア用品を置くところも多くなってきました。

滋賀太郎
滋賀太郎

自分でそろえたキャンプギアでキャンプをするのは、格別です!

キャンプについてあまり詳しくないので……。専門の知識を持った人がいるアウトドアショップの方が安心して購入できますよね?

近江びわ子
近江びわ子

安心してキャンプギアを購入できる、おすすめのお店を4つ紹介していきます。早速、アウトドアショップに出かけてキャンプの準備を始めましょう!

もちろん、今回紹介するお店は手慣れたキャンパーの方にもおすすめのお店なので、中級者以上の方もぜひ訪れてみてください!

※ 店舗情報は記事作成時のものです (※ 2025年7月更新:取り扱い閉店・閉業されたお店があります。ご注意ください)

滋賀のアウトドアショップ4店舗【エリア別リスト】

※画像はイメージです

びわ湖の東側の湖東エリアと、大津・草津方面を合わせた湖南エリアで分けて紹介していくので、立ち寄るときの参考にしてください。

滋賀県のアウトドアショップ4選

湖東エリアのアウトドアショップ

  • Burn Freely(バーンフリーリー)【東近江市】
  • A GARDEN CREW【蒲生郡竜王町】※ スノーピークの取り扱いは閉店されました

湖南エリアのアウトドアショップ

  • LOWS【草津市】
  • GEARFT(ギアフト)【大津市】※ 閉業されました

滋賀県にはキャンプ場がいろいろな場所にあります。なので、キャンプ用品の忘れ物や買い忘れたものがあった場合でも対応できるように、今回はアウトドアショップをエリア別で紹介します!

▽ 関連記事|こちらの記事では別のお店を紹介しています! 併せてご覧くださいね!

滋賀 アウトドアショップ①湖東エリア

※画像はイメージです

①Burn Freely(バーンフリーリー)

特徴

お店の名前となっている「Burn Freely」は直訳すると「自由に燃やせ」という意味だそうです。キャンプに炎は付き物です。燃やし方もそうですが、キャンプ自体を自由に自分らしく楽しんでほしいという願いもこもっています。

お店の1階にはおすすめのアイテムが集められていて、見ているだけでわくわくが止まりません!

2階はテントが設営され、椅子やテーブルなどのアイテムが並べられているので参考になることが多いフロアです。

▼店内の様子です。1階だけでもさまざまなキャンプギアが置いてあります♪

近江びわ子
近江びわ子

レイアウトを確認して実際にアイテムに触れられるのはうれしいですね。

こちらの店員さんはみなさん、キャンプが好きなので気軽に話しかけてみましょう! わからないことがすぐに解決できます。

▼福袋を購入して中身の紹介までされています。見ているだけでわくわくしますね!

店舗情報

店舗詳細

  • 《住所》滋賀県東近江市五個荘七里町102-1
  • 《電話番号》0748-48-8123
  • 《定休日》水・木曜日
  • 《営業時間》
    • 月・火・金:12時~18時
    • 土・日・祝:10時~17時
  • 《ホームページ》Burn Freely
  • 《公式Instagram》Burn Freely

②A GARDEN CREW

【2025年7月追記】
※ アウトドアショップ「スノーピーク」は閉店されました。

特徴

観葉植物や雑貨、アウトドアグッズの専門店です。お庭のコーディネイトもされていて、幅広く事業展開されているお店です。

アウトドアグッズや雑貨は普段使いできるものからキャンプで使えるものまでそろっています。キャンプ用品も充実していて安心です。

お店の内観と外観は自然が豊かでおしゃれな造りになっているので、雰囲気も味わえるおすすめのお店です!

近江びわ子
近江びわ子

カフェも隣接されているのでゆっくりと過ごせます♪

店舗情報

店舗詳細

  • 《住所》滋賀県蒲生郡竜王町山之上3411(MOVスクエア内)
  • 《電話番号》0748-26-3582
  • 《定休日》水曜日・第3火曜日
  • 《営業時間》10時~17時
  • 《ホームページ》A GARDEN CREW
  • 《公式Instagram》A GARDEN CREW

▼滋賀県のアウトドアショップはこちらでも紹介しています♪

滋賀 アウトドアショップ②湖南エリア

※画像はイメージです

①LOWS

特徴

さまざまな種類のアウトドアブランドをそろえられていて、お店の名前の「LOWS」は「Lakeside Outdoor Worthy Store」の頭文字をとっていて、湖畔にふさわしいアウトドアショップという意味です。

その名の通り、アウトドアグッズとアパレルが多数の取り扱っている、滋賀県で最大級のアウトドアショップとなっているのでどなたでも気軽に楽しめます。

▼公式Instagramでは商品紹介が盛りだくさん♪要チェックです♪

近江びわ子
近江びわ子

グッズがたくさん!見ているだけでも楽しめます!

キャンプ初心者の方は、このような大型店舗から足を運んでみましょう。

店舗情報

店舗詳細(草津店)

  • 《住所》滋賀県草津市西渋川1-18-38エイスクエアSARA北館1F
  • 《電話番号》077-561-1100
  • 《定休日》エイスクエアの休館日
  • 《営業時間》10時~20時
  • 《ホームページ》LOWS
  • 《公式Instagram》LOWS

②GEARFT(ギアフト)

【2025年7月追記】
※ アウトドアショップ「GEARFT」は閉業されました。

特徴

商品ポップは店長の手作り! 一つ一つに丁寧な説明も添えられていて見ているだけで、店長の人間性が伺えます。商品も吟味したものを取り扱っておられ、店内はすっきりしていて見やすい環境です。

また、キッズスペースが完備されていて、有料ですがコーヒーとジュースの提供もあります。どなたでもゆっくり過ごしながらキャンプギアが見られるところがおすすめです!

近江びわ子
近江びわ子

店内はシンプルですが、お店の人の温かさが感じられる空間ですね!

▼お店のYouTubeチャンネルです♪店内をルームツアーで紹介されていますよ!

店舗情報

店舗詳細【※ 閉業されました】

  • 《住所》滋賀県大津市桐生3丁目10-2

▼初心者向けのキャンプ場はこちらで紹介中! ギアを集めたら早速出かけたいですね!

まとめ

今回は、キャンプギアの知識があまりない人でも安心して購入できるアウトドアショップを4つ紹介しました。

まとめ

湖東エリアのアウトドアショップ

  • Burn Freely(バーンフリーリー):キャンプ用品のレイアウトが確認できる
  • 【※ スノーピークは閉店】
    A GARDEN CREW:普段使いできるキャンプギアも置いている

湖南エリアのアウトドアショップ

  • LOWS:滋賀県で最大級のアウトドアショップ
  • 【閉業されました】
    GEARFT(ギアフト):店長手作りの商品ポップでわかりやすい

それぞれのお店が個々でこだわり抜いたアイテムを置かれています。知識も経験も豊富な店員さんがおられるので、何かキャンプについて悩んでおられる方はお店に足を運んで不安を解消しましょう!

専門の知識を持たれている方にアドバイスをもらった方が視野も広がり、キャンプの楽しみ方も違ってきます。お店に行くだけでも楽しい気分にさせてくれます。

新しいキャンプギアでのキャンプは気持ちも高まりますね!