ほおばれば、じわ~っと甘い果汁が口いっぱいに広がる「桃」。 みずみずしい香りに誘われて、ついつい食べたくなりますね!
_リサイズ-300x300.jpg)
桃が好きなんです♪ たくさん食べたいです!
では、ぜいたくに桃があしらわれた「桃パフェ」はいかがですか?
リサイズ3-300x300.jpg)
桃の季節になれば全国で見かける桃パフェ、滋賀でも楽しめるお店があちこちにありますよ!
この記事では【過去に実際に桃パフェがメニューに登場したお店】を中心に、おすすめのお店を9選紹介してまいります。お店探しの参考にぜひご覧くださいね♪
※ 店舗情報は記事執筆時のものです
※ メニュー情報は過去のものです。最新メニューはお店サイトなどでご確認ください
滋賀の「桃パフェ」を探すなら?【人気店】おすすめ9選

季節のフルーツパフェを楽しめるお店を中心に、過去に「桃パフェ」が登場した人気のお店を紹介します。
9選
- sweetscafe四季折々 【大津市】
- パティスリー&デリカフェ ルメルシエ 【大津市】
- パティスリー ユーピユーピ 【大津市】
- MERCI CAKE 【草津市】
- 夜パフェ&カフェ ウノ 【草津市】
- Merci 【近江八幡市】
- and F CAFÉ 【守山市】
- カフェ マザーハウス 【守山市】
リサイズ3-300x300.jpg)
季節限定メニューであることが多く、毎年登場するとも限りません。お店の公式サイト・Instagramなどで最新情報をチェックしてくださいね!
1:sweetscafe四季折々 【大津市】
- 住所:滋賀県大津市青山5-13-17 プロムナード青山 1F
- サイト情報
- 公式SNS:Instagram
- 食べログ:sweets cafe 四季折々
フランス菓子と和の雰囲気が織りなす、モダンなお店。季節のパフェやケーキの他には焼き菓子などもあり、ランチではパスタも楽しめます。
▽ メニュー例:2024年に登場した桃パフェがこちら!
2:パティスリー&デリカフェ ルメルシエ 【大津市】
- 住所:滋賀県大津市衣川1-40-81
- サイト情報
- 公式サイト:パティスリー&デリカフェ ルメルシエ
- 公式SNS:Instagram
- 食べログ:パティスリー&デリカフェ ルメルシエ
季節の果物を、パフェやケーキ、ジェラートなど多彩な味わいで提供されているお店。
デリカフェなのでお惣菜メニューも豊富にあり、メニューの一部はテイクアウトにも対応されています(※ パフェはイートイン限定)
▽ メニュー例:2024年に登場した桃パフェがこちら!
3:パティスリー ユーピユーピ 【大津市】
- 住所:滋賀県大津市大江7-14-1
- サイト情報
- 公式サイト:patisserie Youpi Youpi
- 公式SNS:Instagram
- 食べログ:ユーピユーピ
ケーキや季節のデザート、グルテンフリーのヴィーガンスイーツにも対応されているお店です。事前予約のデザートイベントは早期の満席もあり得るので、お早めにチェックを!
▽ メニュー例:2024年に登場した桃パフェがこちら!
4:MERCI CAKE 【草津市】
- 住所:滋賀県草津市大路2-1-35 キラリエ草津 1F
- サイト情報
- 公式SNS:Instagram
- 食べログ:MERCI CAKE
大人っぽいシックな雰囲気が味わえるカフェです。
席数が少なめなので、時間帯によっては満席であることも。駅から徒歩5分の立地も便利! 季節のパフェの他には、チーズケーキも人気の品です。
▽ メニュー例:2024年に登場した桃パフェがこちら!
5:夜パフェ&カフェ ウノ 【草津市】
- 住所:滋賀県草津市草津2-7-30
- サイト情報
- 公式SNS:Instagram
- 食べログ:夜パフェ&カフェ ウノ
店名に「夜パフェ」とありますが、「昼パフェ」もあるのでご安心を! 営業日が不定休なので、来店のタイミングは公式Instagramなども参考にすると良いでしょう。
草津駅から徒歩10分ほど。日によって夜遅くまで営業されているので、お出掛け帰りや仕事帰りにも嬉しいですね♪
▽ メニュー例:2024年に登場した桃パフェがこちら!
6:Merci 【近江八幡市】
草津市のMERCI CAKEさんの姉妹店です。
2025年2月を最後に休業されていましたが、2025年4月から営業再開されています。しばらく営業日が少ないそうなので、来店の際は公式Instagramも参考にすると良いでしょう。
▽ メニュー例:2024年に登場した桃パフェがこちら!
7:and F CAFÉ 【守山市】
旬の、ボリュームたっぷりのパフェやスイーツが楽しいお店。ランチメニューでは韓国料理の「ヤンニョムチキン」なども用意されています。
駐車場ありのお店ですが、一度に停められる台数が少なめなのでご注意ください。
▽ メニュー例:2024年に登場した桃パフェがこちら!
8:カフェ マザーハウス 【守山市】
- 住所:滋賀県守山市梅田町6-6
- サイト情報
- 公式サイト:CAFE MOTHER HOUSE
- 公式SNS:Instagram
- 食べログ:Cafe Mother House
ピッツァがメインメニューのカフェです。スイーツはパフェの他にも、甘いトッピングの「ドルチェピザ」も人気!
通常19:00(ラストオーダー18:00)まで営業されていますが、売り切れ次第で閉店時間が早くなります。
▽ メニュー例:2024年に登場した桃パフェがこちら!
9:パフェ専門店 Lamp 【高島市】
- 住所:滋賀県高島市今津町日置前4201-1 箱館山スキー場
- サイト情報
- 公式サイト:パフェ専門店 Lamp
- 公式SNS:Instagram
- 食べログ:パフェ専門店 Lamp
ランプ型の容器に入ったかわいいフォルムが魅力! びわこ箱館山の山頂にあるお店で、山小屋風の店内とランプの灯りも優しい雰囲気です。
▽ メニュー例:2023年の公式SNS投稿より。
▽ おすすめ関連記事|1日の終わりに立ち寄りたい♪ 夜に営業されているアイス屋さんを紹介しています!
その他、季節のデザートが魅力のお店は?

季節ごとの果物を使った限定メニューを出されているお店を紹介します。
- アラベスク洋麺所 (旧sweets works アラベスク舎)
リサイズ3-300x300.jpg)
桃パフェの存在は確認できませんでしたが、パフェ自体は取り扱われていました!
アラベスク洋麺所 (旧sweets works アラベスク舎)
イタリアンのスープパスタとデザートのお店です。季節の果物を、パフェやケーキで楽しむことができます。
※ 2025年3月からリニューアルされ、店名と一部メニューが変わりました(それまであったオムライスが終了されました)。
▽ 公式SNSの投稿より、桃のメニュー例。
▽ おすすめ関連記事|知ってる?知らない? 滋賀のこだわりカフェはこちら!
桃パフェの狙い目は「7~8月」頃!

シーズンになると全国的にあちこちのお店で姿を見せる、人気の「桃パフェ」。桃といえば山梨県などが有名な産地ですが、ブームには明確な発祥地があるわけではないようです。
桃の旬は6~9月頃で、お店によっては早ければ6月あたりから、桃を使ったメニューが登場します。旬が最も盛り上がるのが、夏の7~8月です!
リサイズ3-300x300.jpg)
食べ逃さないように、7月くらいにはお店の公式SNSなどで情報収集したいですね!
「桃」といえば……、なんとなく3月の「ひなまつり」もイメージしちゃいますが。旬は夏なんですね!
-1-300x300.jpg)
まとめ
この記事では、滋賀で人気のパフェのお店の中から、「桃パフェ」を過去に取り扱われていたお店をピックアップして紹介しました。
9選
- sweetscafe四季折々 【大津市】
- パティスリー&デリカフェ ルメルシエ 【大津市】
- パティスリー ユーピユーピ 【大津市】
- MERCI CAKE 【草津市】
- 夜パフェ&カフェ ウノ 【草津市】
- Merci 【近江八幡市】
- and F CAFÉ 【守山市】
- カフェ マザーハウス 【守山市】
桃を使ったスイーツは季節限定メニューであることも多く、常時は食べられないかもしれません。旬の7~8月を目安にお店のサイト・SNSもチェックしてみてくださいね!
今年もおいしい桃パフェで季節を楽しみたいですね♪
最後までお読みいただき、ありがとうございます。