暑い夏や、気分をスッキリさせたい時など、冷たくて甘いお菓子が欲しくなる時ってありますよね!

近江びわ子
近江びわ子

かき氷に、パフェに……。あっ、ジェラートも食べたいです!!

濃厚な風味のジェラート、おいしいですよね!! 観光地や人気店で食べるジェラートは格別です。

滋賀太郎
滋賀太郎

この記事では、オヤツや食後のデザート・観光中に立ち寄りたい、滋賀のジェラート人気スポットを紹介!「おすすめトップ3」「その他、ジェラートを食べられるお店」の順にお伝えします。お店探しの参考になれば嬉しいです。

※ 店舗情報・メニュー情報は記事作成時のものです

滋賀のジェラート人気スポット|おすすめトップ3選

※ 画像はイメージです

滋賀のおすすめ「ジェラート」スポット、人気のトップ3はこちらのお店です!

おすすめトップ3

  1. ジェラートショップ- 香想 -(池田牧場)【東近江市】
  2. Rapty(道の駅あいとうマーガレットステーション)【東近江市】
  3. 古株牧場(湖華舞 本店)【竜王町】

※ ランキング順位は、食べログやGoogleMapのクチコミ評価なども参考に、筆者が総合的に分析したものです

1:ジェラートショップ- 香想 -(池田牧場)【東近江市】

景色のよい山の上で、のんびりとジェラートを頂けます。木のぬくもりがある店舗、天気が良ければ外のテラスから木々を眺めながら食べられますよ!

ジェラートのフレーバーは多数に渡り、季節の味を楽しめます。

滋賀太郎
滋賀太郎

公式サイトでは通信販売にも対応されています。

2:Rapty(道の駅あいとうマーガレットステーション)【東近江市】

地元産の素材を使った、新鮮作り立てジェラートのお店「ラプティ」。

ジェラートにはフルーツやハーブのたくさんのフレーバーがあり、珍しい味を探すのも楽しいですよ! ジェラート以外にも焼き菓子やジャム、ジュースなどを製造・販売されています。

道の駅なので車やバイクでもアクセスしやすく、ドライブ・ツーリング・サイクリングの途中で気軽に休憩に立ち寄りやすいのも魅力です。

近江びわ子
近江びわ子

夏はひまわり、秋はコスモスの花畑も見頃です!

3:古株牧場(湖華舞 本店)【竜王町】

  • 所在地:滋賀県蒲生郡竜王町大字小口字不動前1183-1
  • 価格帯の目安
    • オンラインショップ カップアイス【冷凍】1個:450円
    • オンラインショップ カップアイス【冷凍】8個セット:3,770円
  • サイト情報

牧場直営ならではの新鮮なおいしさ! ジェラートは地元産の食材・季節のフルーツがふんだんに使われています。

公式オンラインショップから通販も可能です。

滋賀太郎
滋賀太郎

ケーキやプリン、チーズ、そしてしぼりたての牛乳も人気です♪

▽ おすすめ関連記事|冷菓といえば「かき氷」も魅力ですよね! 人気の名店を紹介しています♪

その他|滋賀でおいしいジェラートが人気のお店【エリア別一覧】

※ 画像はイメージです

最初に紹介した3つのスポットの他にも、滋賀にはジェラートを食べられるお店がたくさんあります!

大津市

  • 野坐 GELATO
  • COCONI

甲賀市

  • 成田ふれあい牧場
  • ジェラート工房うらら
  • みなくちテクノスファーム(鹿深いちご園)
  • 山田牧場

高島市

  • 宝牧場しぼりたて工房

東近江市

  • お花ジェラート専門店 87gela(ハナジェラ)

米原市

  • ローザンベリーショップ(ローザンベリー多和田)

守山市

  • 湖華舞 ピエリ守山店
  • 久世福商店 ピエリ守山店

野洲市

  • Gelateria Bello!!

栗東市

  • ジェラート工房(道の駅アグリの郷栗東)
近江びわ子
近江びわ子

行きたいエリアが決まっていれば、ぜひ探してみて下さいね!

▽ おすすめ関連記事|お店が閉まってしまいがちな夜。「アイスが食べたい!」と思ったら、夜アイスのお店はいかがでしょう?

ジェラートってどんなお菓子?

※ 画像はイメージです

ジェラートはイタリア語で「gelato」と表記され、「凍ったお菓子」という言葉なのだそうです。

見た目や印象はアイスクリームやシャーベットに似ていますが、同じ冷菓でも作り方が異なるお菓子です。

イタリア発祥

イタリアではジェラート専門店である【ジェラテリア】がたくさん! 基本的にお店の中で製造し、そのまま販売を行うスタイルが多いのだそう。

今では日本でもジェラート専門店が珍しくありませんね。

ジェラートの特徴

  • 乳脂肪分が少な目で、アイスクリームよりカロリーが低め
  • ミルク・素材の自然なおいしさが活かされている
  • クリーミーな柔らかさで、濃くなめらかな味

カロリー控えめのサッパリとした食感に、ミルクやフレーバーの味をしっかりと感じられるのがジェラート。

また、アイスクリームはカチカチに凍っているイメージですが、一方ジェラートは【なめらかなクリーミーさ】があります。柔らかいのでスプーンで練りながら食べやすいのです。

まとめ

この記事では、滋賀で人気のジェラート店をメインに紹介しました!

おすすめトップ3

  1. ジェラートショップ- 香想 -(池田牧場)【東近江市】
  2. Rapty(道の駅あいとうマーガレットステーション)【東近江市】
  3. 古株牧場(湖華舞 本店)【竜王町】

アイスクリームやかき氷とはまた違った味わいを楽しめる、イタリア発祥のお菓子ジェラート。滋賀でもたくさんのスポットで食べられますので、お気に入りのお店を見つけてみて下さいね!

最後までお読みいただき、ありがとうございます。