滋賀にもっと詳しくなれるニュースサイトが誕生!

滋賀伝説の食べ放題「うおまつ(魚松)」がすごい!気になる口コミは?

近江びわ子
近江びわ子

せっかく滋賀にいるから近江牛をお腹一杯食べてみたいですね!

そんな方におススメしたい店があります!なんと近江牛や高級な松茸を食べ放題です!一生分食べることが出来ますよ!

滋賀太郎
滋賀太郎
近江びわ子
近江びわ子

そんなお店があるんですか?!一生分って、すごいうたい文句ですね!
ぜひぜひ教えてください!

高級な松茸や近江牛は、なかなか購入するのに躊躇してしまうものではないでしょうか ?1本から数本、100g、200gでも思い切らないと買うことが出来ない方が多いと思います。

でも、一度でいいからお腹一杯になるまで食べたい!そして、できればリーズナブルに!そんな声を現実のものにできるお店が滋賀伝説の食べ放題「うおまつ(魚松)」です。そんな「うおまつ」がどんなお店なのか?何がすごいのか?紹介していきたいと思います。

※価格・店舗情報は、記事作成時(2022年3月)のものです

滋賀伝説の食べ放題「魚松」のココがすごい!

写真はイメージです。

「魚松」のココがすごい!

  1. 名物「あばれ食い」
  2. 趣ある店構え
  3. オリジナルグッズ

①一生分の松茸と近江牛が食べられる!?伝説の「あばれ食い」

「うおまつ」では、「一生分の松茸と近江牛が食べられる!」と銘打って「あばれ食い」というすき焼きのコースを提供しています。内容は以下の通りです。

近江びわ子
近江びわ子

名前からして、すごい量の松茸と近江牛が出てくるんでしょうね!楽しみです!

名物「あばれ食い」

  • 松茸食べ放題
  • 特選近江牛食べ放題
  • 松茸ご飯食べ放題
  • 松茸土瓶蒸し
  • デザート

一人前8,250円(税込)

近江びわ子
近江びわ子

びっくりするぐらいてんこ盛りですね!とっても美味しそう!でも、価格が少しお高くみえちゃいますね。

そうですね。でもスーパーで見かける国産の松茸はパックに1本~2本くらいで安くても2,000円はしますよね。何本も買うとすぐに、10,000円を超えてしまいます。そんな松茸が食べ放題であれば、コスパが良いのではないでしょうか。

滋賀太郎
滋賀太郎
近江びわ子
近江びわ子

確かにそうですね。しかも近江牛も食べ放題ですもんね!他にも土瓶蒸しなんかもついてくるし、松茸ご飯も食べ放題だし、やっぱりお得な価格といえそうですね!

食べ放題以外のメニューも用意

魚松には、「あばれ食い」などの食べ放題以外にもメニューもあります!「そんなにたくさん食べれない!」という方には、こんなメニューもありますよ!

その他メニュー

  • びっくり近江牛丼 2,200円(税込)
  • びっくり近江牛うどん 1,700円(税込)
  • 旬の天ぷら御前 3,300円(税込)
  • 船盛刺身御膳 3,300円(税込) 

その他にもメニューがあります。詳細はこちらから確認できます。
松茸屋うおまつ|お料理

近江びわ子
近江びわ子

これなら、そんなにたくさん食べれないけど、近江牛や松茸を楽しみたい!という方も行けそうですね!

②趣あるこだわりの店構え

魚松は、お店の見た目も特徴的で、食事の前にも風情のある外観・内観でおもてなしをしてくれます。写真を撮るのも楽しみの一つですね。

こちらのTwitterでは、2店舗あるうちの信楽店の紹介をされています。ちなみにもう一店舗の甲賀町にある本店は、まるで忍者屋敷のような外観をしていますよ!気になる方は、こちらからご覧ください。
松茸屋魚松|店舗紹介

近江びわ子
近江びわ子

観光名所みたいですね!食事以外も楽しめそうですね!

③魚松オリジナルグッズも販売!

魚松では、オリジナルグッズも販売しています。Tシャツやエプロン、特製松茸たぬきなどをそろえています。魚松ファンには、たまらない商品ですよ!こちらのサイトからご確認できます。
松茸屋魚松|販売商品

テーマソングまであるの?

なんと魚松にはテーマソングもありました。「松茸サンバ」と「松茸音頭」の2曲が入ったCDも発売しています。視聴もできるようですよ!
松茸屋魚松|販売商品|視聴

近江牛以外の滋賀のグルメにも興味があればこちらの記事で紹介しています。

実際どうなの!?気になる「魚松」の口コミは?

Twitterや食べログで感想・口コミを調べたところ、このような声が上がっています。

良い口コミまとめ

良い口コミまとめ

  • ものすごいボリューム。
  • もう一生分は食べました。最高です。
  • 過去に行った食べ放題の中でここまですごいのは初めてです。
  • お土産まで貰えてとてもお得です!

    参考元:Twitter検索結果

悪い口コミまとめ

悪い口コミまとめ

  • お客さんが混みだすとオーダーが遅いです。人不足な印象。
  • 年配者には脂身が多いです。若者向け。
  • 松茸が冷凍でカチンコチン。

    参考元:食べログ|魚松 信楽店

こんな人にはおススメです!

近江びわ子
近江びわ子

良い口コミもあれば、当然悪い口コミもありましたね。口コミからも行ってみるかどうか参考にしてくださいね!

それぞれの口コミを参考にすると、以下の方にはおススメできそうですね!

滋賀太郎
滋賀太郎

「魚松」はこんな方におススメです!

  • お肉が好きな人
  • 松茸をお腹一杯食べたい人
  • とにかく食べることが大好きな人
  • 休日は混むことがあるので、平日にも行ける人

店舗の特徴・アクセス

ここからは店舗の紹介をしていきます。魚松は、甲賀市に本店と信楽店の2店舗あります。

店舗の特徴

【本店】

忍者屋敷のような外観の建物です。少人数向けの個室から団体向けの大広間を完備しています。

【信楽店】

床席や趣のある東家風の席があり、自然を感じながら食事を楽しむことができます。

アクセス

本店

住所:滋賀県甲賀市甲賀町神2376
TEL:(0748)-88-2206
アクセスはこちら
魚松 本店

信楽店

住所:滋賀県甲賀市信楽町牧1795
TEL:0748-83-1525
アクセスはこちら
魚松 信楽店

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございました。この記事では、魚松についてご紹介してきました。名物の食べ放題「あばれ食い」に、趣のある店構え、そしてオリジナルグッズの販売と様々なおもてなしでお客さまを楽しませるお店が、魚松です。

おもいっきり松茸を食べたい!近江牛を食べたい!そんな方は一度是非行ってみてはいかがでしょうか。

「魚松」のココがすごい!

  1. 名物「あばれ食い」
  2. 趣ある店構え
  3. オリジナルグッズ

カテゴリー

キーワード

【滋賀県内のお店】