私、ハンバーガーが大好きで今度「滋賀県のハンバーガー店ハシゴ旅」をする予定なんです!
楽しそう〜!
ハシゴするなら飽きないように、いろんな種類のハンバーガーを食べたいですよね!
いろいろな具材の組み合わせが楽しめるハンバーガー、さらに滋賀県でしか味わえないとなると、考えただけでワクワクしてきますね。
この機会に一緒に滋賀県のハンバーガーを楽しみましょう。それでは紹介していきたいと思います。
※ 店舗・価格情報は記事作成時のものです
滋賀で味わえるハンバーガー
滋賀のおすすめハンバーガー店<4店>
- 琵琶湖の湖魚を使ったハンバーガーが食べられる「BIWAKO DAUGHTERS」
- 100% 国産黒毛和牛のパティが食べられる「AUNTY-MEE BURGER」
- ヴィーガンテイクアウト専門「ここここ日和」
- 選べないほどたくさんのメニュー「ビーパス年輪」
1「BIWAKO DAUGHTERS」
琵琶湖の食材を使った佃煮や、産地にこだわったオリジナルメニューなど、さまざまな商品を取りそえているお店。琵琶湖の湖魚が美味しくいただけます。
こちらお店で味わえる2つのハンバーガーを紹介します。
おすすめメニュー① スモークタルタルバスバーガー
スモークされた「ブラックバス」をフライにしてタルタルソースと合わせたもの。
おすすめメニュー② 琵琶湖のマキマキバーガー
豚肉に「コイ」のすり身を混ぜ込んだ、ソーセージをバンズに挟んだボリューム満点のハンバーガー。
その他にも琵琶湖の幸を隠し味に使った「おやき」、日によって変わる湖魚を使ったお弁当など「テイクアウトメニュー」もあります。
店舗情報
- <住所> 滋賀県野洲市菖蒲230
- <電話番号> 077-532-7779
- <定休日> 水曜日
- <営業時間> 10:00〜17:00
- <公式サイト>
- ビワコドーターズ|トップページ
- テイクアウトメニュー:ビワコドーターズ|人気の創作テイクアウトフード
琵琶湖の周辺はドライブするのも、おすすめですよ!
ハンバーガーをテイクアウトしてドライブも良いですね!
▼関連記事|琵琶湖周辺のドライブプランを紹介しています!
2:「AUNTY-MEE BURGER」
100% 国産黒毛和牛の塊を半頭買いをし、毎日自家製ミンチにしているパティが人気のお店。バンズも京都市伏見区にある「Boulangerie Blon」特製でこだわりが詰まっています。
お肉が新鮮なので、焼き時間が短くやわらかくジューシーな仕上がりになります。
以前はマスターと奥さまが車の内装改造から手がけ、イベントなどに出張しやすいよう移動販売車で営業されていました。2009年2月より、店舗にて営業が開始されました。
気さくな名物マスターが有名で、テレビや雑誌にもたくさん紹介されています。
店舗情報
- <住所> 滋賀県大津市見世1丁目11−21
- <電話番号> 080-3761-8480
- <定休日> 火・水曜日
- <営業時間>
- 月~土曜 11:30~22:00
- 日曜 11:30~18:00
- <公式サイト> AUNTY-MEE BURGER|自家製ミンチのハンバーガー店
3:「ここここ日和」
ヴィーガンテイクアウト専門のお店です。
ヴィーガンなので肉・魚・卵・乳製品が使用されていません!
まるで肉のようにジューシーなクルマフカツに、フレッシュな生野菜とこだわりソースがポイントです。ヴィーガンとは思えない食べ応えのあるハンバーガーが食べられます。
店舗情報
- <住所> 滋賀県東近江市横溝町2125-5
- <電話番号> 090-3036-3022
- <定休日> 月・火・日曜日
- <営業時間> 10:30〜
- <公式Instagram> ここここ日和|ヴィーガンテイクアウト専門店
4:「ビーパス年輪」クレープ&ハンバーガー
書店の一角にある、クレープとハンバーガーのお店。ローカルな雰囲気となんと言ってもリーズナブルで豊富なメニューが魅力。
▼ お店Instagramよりメニュー表。定番のハンバーガーやチキン・フィッシュからビビンババーガーなど変わり種ハンバーガーがたくさん!
え〜!見たことがないぐらい、たくさんの種類がありますね!
ワクワクします。
こんなにあると迷ってしまう…
お店のおすすめメニューはこちらのようです!↓
店舗情報
- <住所> 滋賀県高島市今津町舟橋2-7-1
- <電話番号> 0740-22-4770
- <定休日> 毎週水曜
- <営業時間>
- 平日 10:00〜18:30
- 土日・祝日 10:00〜16:30
- <公式Instagram> ビーパス年輪
まとめ
滋賀県のハンバーガー店を紹介させていただきました。
滋賀のおすすめハンバーガー店<4店>
- 琵琶湖の湖魚を使ったハンバーガーが食べられる「BIWAKO DAUGHTERS」
- 100% 国産黒毛和牛のパティが食べられる「AUNTY-MEE BURGER」
- ヴィーガンテイクアウト専門のお店「ここここ日和」
- 選べないほどたくさんのメニュー「ビーパス年輪」
ハンバーガーは組み合わせも自由で変わり種も多く、飽きずに楽しむことが出来そうでした。さらに滋賀県でしか食べられないものばかりで一度は食べてみたいですね。
気になるハンバーガー店はありましたか?お力添えができていましたら幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。