絵画やイラストを描こうと思った時に必要な、身近な鉛筆(えんぴつ)や絵の具などの「画材」たち。

手頃なものなら文房具店などでも購入できますが、少し高価なものや専門的なものとなると購入先を見つけるのも一苦労です。「どこで買えばいいの?」と困ってしまいますね。

滋賀太郎
滋賀太郎

昔と違って、今ではネット通販でも買えたりしますが……。やはり、実物を見てから考えたいです。

通販の写真や説明だけじゃ、わからないこともありますもんねぇ。それに、実店舗でいろんな画材を見て巡るのって楽しいです!

近江びわ子
近江びわ子

この記事では、滋賀で画材を買えるお店をピックアップ! おすすめ店を3店紹介いたします。それぞれ特徴の違うお店ですので、ニーズに合わせてお店を探す参考になりましたら嬉しいです!

ぜひ最後までご覧くださいね。

※ 店舗情報は記事作成時のものです

滋賀で画材を買えるお店|おすすめ3選【リスト】

滋賀で画材を買えるお店のうち、専門性の高い画材も手に入りやすいお店を厳選しました。おすすめは次の3つです!

おすすめ3店

  • アビスミナミイ【東近江市】
  • 耕榮堂【近江八幡市】
  • ギャラリー風の門【大津市・草津市・彦根市】
近江びわ子
近江びわ子

では、ここから1店ずつ詳しく紹介しますね!

▽ おすすめ関連記事|滋賀にはどんな美術館がある? おすすめ佐川美術館の紹介はこちら!

おすすめ1:アビスミナミイ【東近江市】

※ 画像はイメージです

「アビスミナミイ」は東近江市にある文房具と画材の専門店。各種、絵を描くための画材が取り揃えられています。

普通の文房具もたくさん置かれているので、「絵画に興味はあるけれど、まだ専門店には入りづらいなぁ……」という未経験者さんでも来店しやすいのもポイント!

▽ 公式サイトはこちら
アビスミナミイ

アクセス情報

  • 所在地:滋賀県東近江市栄町7-12
  • 電話番号:0748-23-3731
  • 営業時間
    • 平日:9:00~19:00(月1回、18:00閉店の日があります)
    • 祭日・土・日:10:00~18:00
  • 定休日:第3日曜、年末年始、GW、お盆

県道13号線沿い、栄町の交差点の角近くにあります。正面からはわかりづらいですが、店舗の裏手にも駐車場が用意されていますよ!

取り扱い商品例

画材では、絵の具・ブラシの種類も豊富です。公式SNSでは入荷情報も随時上げられているので、新しい画材が気になる方はInstagramもチェックしてみるといいでしょう!

【絵の具】

  • 油絵具
  • アクリル絵の具
  • 水彩絵の具
  • 日本画用絵の具
  • イベントカラー
  • 布絵具
  • 学童用水彩絵の具

【ブラシ】

  • 油絵用
  • 水彩画用
  • アクリル用
  • 日本画用
  • 書道用

【その他】

  • 筆記用具
  • 万年筆
  • ハサミ など

▽ 公式SNSの投稿より。イラストや絵のモデルになる「ハンドモデル」も取り扱われています!

おすすめ2:耕榮堂【近江八幡市】

「ギャラリー耕榮堂」では近江八幡市にある画材専門店・画廊を営まれています。油絵・日本画・水彩画・デザイン材料など、取り扱い商品は多種多様!

表具・表装の仕立ても手掛けられています。

「専門的な画材が欲しい!」「自分とは違う分野の画材も広く見てみたい!」という人にもおすすめのお店です。

▽ 公式サイトはこちら
耕榮堂

アクセス情報

  • 所在地:滋賀県近江八幡市堀上町119-3(サンロード商店街)
  • 電話番号:0748-33-0665
  • 営業時間:10:00~19:00
  • 定休日:水曜日

JR近江八幡駅から徒歩で約10分。県道48号線沿いにあるガラス張りの建物です。横道に入って建物裏に回ればお客様駐車場があります。

取り扱い商品例

【絵の具】

  • 油絵具、溶油、筆洗油
  • 透明水彩絵具、不透明絵具
  • アクリル絵具
  • 顔彩、水干絵具、棒絵具、岩絵具
  • 胡粉
    など

【ブラシ】

  • 油絵用の絵筆(硬毛・軟毛)
  • 水彩筆
  • リセーブル筆
  • 書道の筆
  • 日本画の筆(付立筆、線描筆、彩色筆、隈取筆、面相筆)
    など

【その他】

  • パステル、色鉛筆、クレヨン
  • ペンチングナイフ
  • キャンバス
  • パレット
  • イーゼル
  • オイルカップ、筆洗器、腕鎮、傾斜金具
  • 水彩紙
  • 海綿、保護ワニス
  • 拓本セット
  • 和紙、白麻紙、鳥の子紙、画仙紙
    など

おすすめ3:ギャラリー風の門【大津市・草津市・彦根市】

※ 画像はイメージです

「ギャラリー風の門」は額縁・画材のお店。絵画修理や額縁リフォーム、個展プロデュースなども手掛けられています。ギャラリースペースの相談の他、画材や雑貨も販売されていますよ!

個展に興味のある方にもおすすめの店舗です。

▽ 公式サイトはこちら
ギャラリー風の門

アクセス情報

大津市・草津市・守山市に店舗があります。

フナウンサー
フナウンサー

以前は彦根市にも店舗がありましたが、彦根店は残念ながら閉業されたようです……。

【大津店(坂本店)】

【草津店】

草津市には直営画廊の「画廊 ギャラリー風の門」もあります!(滋賀県草津市大路1-7-1-108 リーデンスタワー111)

【ピエリ守山店】

取り扱い商品例

オーダー額縁のお店ですが、画材も取り扱われています。

  • 油性、水性、色鉛筆のセット・単品
  • コピックスケッチ、チャオ、インク
  • スクリーントーン(見本カタログから取り寄せ)
    など

▽ 公式SNSの投稿より。手描きの漫画原稿などに欠かせないスクリーントーン!

▽ SNSではステキな限定商品の情報も!

まとめ

この記事では、滋賀でおすすめの画材店を厳選して3つ紹介しました!

おすすめ3店

  • アビスミナミイ【東近江市】
  • 耕榮堂【近江八幡市】
  • ギャラリー風の門【大津市・草津市・彦根市】

今は地方に住んでいても、ネット通販などで専門的な画材を購入することもできる時代です。しかしネット通販ではわからないことも多くありますよね。

「直に商品を見たり」「店員さんに相談したり」しながら購入できる、店舗ならではのメリットはたくさんあります。滋賀にもステキな画材屋さんがありますので、ぜひ足を運んでみて下さい!

最後までお読みいただき、ありがとうございます。