皆さんは、日本酒が好きですか?日本酒はアルコール度数が高いものも多いので、日本酒が好きな方もいれば飲んだことがない方もいるかもしれません。
日本酒が飲める人は、いろんな種類のお酒を飲めるから楽しそうだよね
全国各地にさまざまな種類の日本酒があり、旅行が好きな方は各地の銘酒を楽しむ方もいるのではないでしょうか。滋賀県は平成の名水百選に選ばれた名水が4カ所もあります。そんな名水の地である滋賀県では、昔から日本酒造りが盛んにおこなわれてきました。
滋賀県でお土産を選ぶ際、和菓子や近江牛のしぐれ煮などが有名ですが、滋賀県ならではの日本酒をお土産として贈るのも粋かもしれませんね。
お土産で日本酒を贈るなんて、かっこいいなー
今回は、滋賀県の有名な日本酒や他ではなかなか見られないちょっと珍しい日本酒をご紹介します!せっかく観光で滋賀県に訪れたのに美味しい日本酒を飲み損ねたり、マンネリ化したお土産で飽きられたりしないよう、この記事を参考に日本酒選びに挑戦してみてくださいね!
※ 店舗・価格情報は記事作成時のものです
滋賀県で日本酒を楽しめるお店は?
せっかく滋賀県に来たら、地酒を楽しみたい!こちらでは、滋賀県の地酒を楽しめる居酒屋と酒屋をご紹介します。
居酒屋
滋賀県の食材を楽しみながら地酒を堪能できる居酒屋をご紹介します。
居酒屋① 中安酒店
概要
- 住所:滋賀県大津市中央1-8-16
- 電話番号:077-524-4133
- 営業時間:18:00〜21:00
- 定休日:日曜・祝日
- サイト:公式サイト
お酒と音楽が楽しめる立ち飲み酒場「中安酒店」。本来は酒屋さんなのですが、その店で買ったお酒をそのお店で飲める角打ちを始め、現在のスタイルになったとのことです。
滋賀県の珍しい日本酒も取りそろえられており、地酒をたしなみながら地元のディープな雰囲気を楽しめるお店です。JR大津駅から徒歩約10分とアクセスも良好なので、旅行の合間に伺ってみてはいかがでしょうか。
Twitter上には実際にライブがおこなわれている投稿もありました。
居酒屋② 駅前酒場 御蔵
概要
- 住所:滋賀県大津市浜大津2-1-26
- 電話番号:050-5485-3988
- 営業時間:18:00~23:30(L.O.22:30)
- 定休日:日曜日
- サイト:駅前酒場 御蔵公式ホームページ
近江の地酒や全国の地酒を50種類以上取りそろえている「駅前酒場 御蔵」。料理にもこだわり、滋賀県を代表する近江牛やふなずしも食べることができます。
京阪京津線びわ湖浜大津駅から徒歩1分とアクセスも非常によく、手軽に滋賀県の食材とお酒を楽しみたい方におすすめです。
いろんな肴もあって、日本酒も食材も手軽に楽しめそうだね
お酒も飲みたいけど、もっとがっつりご飯が食べられる居酒屋に行きたい!という方は、以下の記事をご覧ください。
酒屋
滋賀県でお酒を探す時はぜひとも立ち寄っていただきたい酒屋さんをご紹介します。
酒屋① なかじま酒店
概要
- 住所:滋賀県近江八幡市仲屋町元13
- 電話番号:0748-32-2149
- 営業時間(GoogleMaps参照)
- 月・水曜日 10:00~19:00
- 火曜日 10 00~17:30
- 木〜日曜日 10:00~19:30
- サイト:近江八幡観光物産協会ホームページ
お店の入り口は店主が描かれたのか、ほのぼのとした可愛らしいイラストが出迎えてくれます。お店の中には滋賀県の地酒が複数種類取りそろえられており、お散歩がてら立ち寄ってみるのも楽しそうです。
居酒屋② さざなみ酒店
概要
- 住所:滋賀県彦根市佐和町11-9
- 電話番号:0749-22-1201
- 営業時間( 角打ち 10:00 – 閉店30前L.O. )
- 平日 9:00〜20:00
- 日曜 10:00〜19:00
- 定休日:水曜日
- サイト:さざなみ酒店公式サイト
「わざわざ来て楽しんでいただける酒屋になりたい」。そんな思いから2017年にリノベーションをされた「さざなみ酒店」。居心地の良さを大切にされており、公式のインスタグラムでは定期的にライブ配信をおこなうなど、遠方にお住まいの方にも雰囲気を知ってもらう工夫がほどこされています。
こちらも角打ちがあり、飲み比べセットで数種類のお酒を楽しむことができます。待ち合わせや試飲でさくっと立ち寄れるので、一人でも楽しめる酒店です。
滋賀県で人気の日本酒5選!
名水の地、滋賀県で地酒を楽しめるお店をいくつかご紹介しました。こちらでは、実際に滋賀県で人気の銘酒を5つご紹介します。
日本酒① 不老泉
「旨口芳醇(ほうじゅん)」が代名詞と言われる上原酒造で作られる「不老泉」。一口飲んだ瞬間、米の甘みとコクが口に広がり、爽やかな後味を残して消えていくのが本当の酒のおいしさと言われています。
現在も手間暇のかかる山廃仕込、木槽天秤しぼりによって時間をかけて丁寧に作られる不老泉は、酒好きの方にはぜひ飲んでいただきたい一品です。
上原酒造 公式ホームページはこちら
日本酒② 喜楽長
200年以上の歴史を誇る喜多酒造で作成される「喜楽長」。どんな料理にも合う優しい味わいの喜楽長は、毎日の晩酌にも人気の日本酒です。
キリッとした辛口が美味しい「辛口純米酒」や、日本酒デビューの方でも飲みやすい「喜楽長 first」など、種類も豊富で多くの方に楽しんでいただけます。
喜多酒造株式会社 公式ホームページはこちら
日本酒③ 笑四季
ドイツ貴腐ワインの味を日本酒で再現させるべく、酒造独自の再仕込濃醇製法を取り入れて作られている日本酒「笑四季」。地酒ファンや業界からも注目される笑四季は、日本酒好きの方にはぜひ飲んでいただきたいです。
笑四季酒造株式会社 公式ホームページはこちら
日本酒④ 松の司
燗からひやまで美味しくいただける「松の司」。ほのかな甘みとどことなく酸味を感じる松の司は、バランスの取れた日本酒と言ってもいいでしょう。
公式サイトには、松の司に合うお料理のレシピも公開されています。どんな料理と合わせるか悩ましい日本酒ですが、酒造おすすめの料理と一緒にお酒を楽しめます。
松瀬酒造株式会社 公式ホームページはこちら
日本酒⑤ 七本槍
歴史が古く、室町時代から続いている冨田酒造で作られる「七本槍」。名前の由来は戦国時代、賤ヶ岳の戦いで活躍した7人の若武者から来ているとのこと。名前も縁起がよく、贈り物にもぴったりです。
爽やかな口当たりの七本槍は、2018年フランス・パリで開かれた日本酒の品評会「Kura Masuter」にて「審査員賞」を獲得。世界で認められた日本酒です。
冨田酒造有限会社 公式ホームページはこちら
珍しいお酒が欲しい!お酒が好きな人に喜ばれる日本酒は?
こちらでは、滋賀県でしか味わえない変わった日本酒をご紹介します。
日本酒① 権座(ごんざ)
毎年春と秋のみ数量限定で生産される日本酒「権座」。フルーティーで優しい口当たりの日本酒です。
他県で見かけることはなかなか難しく、このお酒目当てにわざわざ滋賀県まで訪れる方もいるそう。ちょっと珍しい日本酒を買いたい方におすすめです。
日本酒② 七本鎗 純米シェリー 樽熟成
こちらはなんと、スペインのシェリー樽に日本酒を熟成させたという珍しい日本酒です。お米の旨みとシェリーの甘みが程よくマッチする不思議な味わい。チョコやナッツとあわせるのがおすすめです。
日本酒③ しっぽ mifuku スパークリング
従来の日本酒の概念をくつがえすような日本酒「しっぽ」。シュワシュワとしたスパークリングにアルコール度数8〜10度と日本酒にしては低めなので、ジュース感覚で日本酒を楽しみたい方にはぴったりの一品。味も通常の日本酒だけでなくメロン味やりんご味も取りそろえられており、女子会のお土産に喜ばれそうですね。
まとめ
居酒屋
- 中安酒店
- 駅前酒場 御蔵
酒屋
- なかじま酒店
- さざなみ酒店
いかがでしたでしょうか。今回は、滋賀県で日本酒を楽しめるお店や、おすすめの銘酒をご紹介しました。
全国に美味しい日本酒はありますが、その土地ごとの歴史や地形が日本酒の味に大きな影響を与えています。その土地の美味しい日本酒を、その土地の人々が守ってきたからこそ、美味しい日本酒を楽しむことができるんですね。
観光などで滋賀県に遊びに行かれる際は、こちらの記事を読んで日本酒を楽しんでいただけると嬉しいです。