「冷た~い!」と「甘い!」を両方満たしてくれるソフトクリーム、たくさん食べられたら嬉しいですよね!

滋賀太郎
滋賀太郎

いっぱい食べたいから、食べ放題プランがあったらいいんだけどなぁ。

ふふふ。その贅沢な願い、一緒に叶えに行きましょう!

近江びわ子
近江びわ子

この記事では、滋賀でソフトクリームや氷菓を食べられるお店の中から「食べ放題(盛り放題)」をピックアップ!

  • 快活クラブの食べ放題ソフトクリーム
  • 道の駅の「盛り放題」ソフトクリーム
  • 番外編:ジェラートのビュッフェ

の順に、3パターン紹介していきます。ぜひ最後までご覧くださいね!

※ 店舗・メニュー情報は記事作成時のものです

滋賀でソフトクリームを食べ放題するなら①|快活クラブ

※ 画像はイメージです

ソフトクリーム食べ放題のサービスなら、おすすめは「快活クラブ」。

いわゆる「インターネットカフェ」「漫画喫茶」のようなサービスを受けられる、会員性の総合カフェです。サービスの1つにドリンクの飲み放題などがあり、ソフトクリームの食べ放題ができる店舗もあるのです。

▽ 公式サイトはこちら
快活CLUB

近江びわ子
近江びわ子

全国にたくさん店舗があるチェーン店です。

ダーツやカラオケ、シャワーなども用意されていますよ!

滋賀太郎
滋賀太郎

滋賀の店舗はどこ?

滋賀には2025年6月現在、

  • 彦根店
  • 甲賀水口店
  • 草津新浜店
  • 栗東店
  • 大津膳所店

の5つの店舗があります。全国の店舗によってはサービスが無いこともあるのですが、滋賀にある5店舗では、いずれもソフトクリーム食べ放題に対応しています!

参考:快活CLUB|店舗検索結果のページ(「滋賀県 ソフトクリーム」の結果)

滋賀でソフトクリームを食べ放題するなら②|道の駅「あいの土山」

※ 画像はイメージです

こちらは盛り放題。土山にある道の駅のソフトクリームです。

滋賀の地域の1つ「土山」は、県内でも1番のお茶の産地。道の駅「あいの土山」では抹茶ソフトが推されています!

アクセス情報

フナウンサー
フナウンサー

2025年6月現在、リニューアルに向けた工事で一時休業されていますのでご注意ください。夏頃に新オープン予定とのこと!

自分でコーンに盛り放題!

ソフトクリームの人気メニューは、400円で盛り放題というもの。1日100個限定、抹茶だけでなくバニラ/ミックスも選べます。

「コーンに自分(セルフ)で巻いていく」スタイルで、たくさん盛ろうとすると「すごい形」になるのも楽しいですね!

近江びわ子
近江びわ子

自分でソフトクリームを巻くのが苦手な方は、1個300円で通常タイプのソフトクリームも販売されています♪

▽ SNSでは、利用者さんの投稿も! 上手に巻ければ、とってもお得にたくさん食べられますね♪

▽ 関連記事|土山の魅力はこちらで詳しく紹介しています! 併せてご覧くださいね♪

【番外編】滋賀には「ジェラート」を食べ放題できるお店も!

※ 画像はイメージです

こちらはソフトクリームではありませんが、ジェラートを食べ放題できるプランのあるお店も! プランを2つ紹介します。

  • カフェ・ド・シナモニ【大津市】
  • 湖華舞(古株牧場)【蒲生郡竜王町】
近江びわ子
近江びわ子

「ジェラート」はイタリア発祥の氷菓で、ソフトクリームとは見た目が似ていますが作り方が異なります。

1:カフェ・ド・シナモニ

季節の食材でスイーツやガレットなどを楽しめるカフェです。金~日・祝日のウィークエンドにはビュッフェも開催されていて、作り立てジェラートもビュッフェスタイルで楽しめます!(※ ビュッフェは予約制

▽ 利用者さんの投稿:こちらは通常メニューのジェラートセットですね!

2:湖華舞(古株牧場)

  • 所在地:滋賀県蒲生郡竜王町小口1183-1
  • サイト情報

読み方は「こかぶ」、牧場に併設されたスイーツ&レストランのお店です。

食べ放題は、石窯ピザ/サラダ/10種類以上のジェラートが食べられるビュッフェランチ。第4日曜・月曜のみのプランです。

▽ 公式SNSより、メニュー例

▽ 利用者さんのSNS投稿より:おいしいジェラートは牧場ならでは!

▽ おすすめ関連記事|甘い食べ放題なら、ケーキバイキングも良いですね!

まとめ

この記事では、滋賀でソフトクリーム・ジェラートの食べ放題をメインにお伝えしました。

  • ソフトクリームの食べ放題サービスなら、「快活クラブ」!
  • 盛り放題なら道の駅「あいの土山」!
  • ジェラートの食べ放題ができるお店もある!

ソフトクリームマシンでぐるぐると盛るのも楽しいですね。たくさんの味を楽しみたいなら、ジェラートもおすすめです。

「甘くて冷たいものをたくさん食べたい!」と思った時のお店探しに、参考になりましたら嬉しいです! 最後までお読みいただきありがとうございます。