愛らしい瞳に、あたたかな体。しぐさは懐っこかったり、つれなかったり。犬には人を癒してくれる魅力がありますね! そんな犬と触れ合える場所の1つに「犬カフェ」があります。
わんこ好きにはたまりません~! でもウチ、賃貸契約でペットが飼えなくて……(涙)
私は、犬を飼おうか迷っていて……。犬のいる雰囲気ってどんな感じなのかなぁ。
犬好きでも事情があって飼えない人など、「犬と触れ合いたい!」「犬と触れ合ってみたい!」という気持ちが高まった時。犬カフェで癒されてみませんか?
この記事では滋賀で犬カフェを営業されているお店を紹介します。ドッグカフェとの違いも解説しますね。ぜひお店探しの参考にしてみてください!
※ 店舗情報・サービス情報は記事作成時のものです
滋賀の犬カフェ紹介!

滋賀には次のような犬カフェがあります。
滋賀の犬カフェ
- 保護犬カフェSTELLAR【大津市】
猫カフェやドッグカフェに比べると、数が少ないようですね。
保護犬カフェSTELLAR【大津市】
保護犬のボランティア活動もされている小じんまりとしたカフェ。保護犬の里親募集や譲渡会もたまに開催されているので、ご自宅に保護犬をお迎えしたい方にもおすすめです。
不定期営業で、臨時休業されることも時々あります。訪れる際はInstagramで営業状態をチェックしてからがおすすめです。
▽ 公式SNSの投稿より。
保護犬とは、何らかの事情で元の家族と一緒に居られなくなった子たちです。
▽ おすすめ関連記事|にゃんこ好きさんはこちら!
犬と一緒じゃなくても利用しやすいドッグカフェ

犬カフェではなくても、ドッグカフェなら犬が身近にいる空間を楽しむことができます。
でも「ドッグカフェって、犬連れの人のためのカフェでは……?」「人間だけで入っていいの?」と気になってしまって、入りづらいこともありますよね。
「犬連れではない人」も利用しやすいドッグカフェを紹介します。
普通のカフェとしても利用できる、おすすめのドッグカフェ
- ドッグラン&カフェ with わんっ!【東近江市】
犬カフェではないので、わんちゃんと触れ合ってみたいときは必ず飼い主さんの許可を得ましょう!
ドッグラン&カフェ with わんっ!【東近江市】
- 所在地:滋賀県東近江市五個荘清水鼻町114-1(セブンイレブン五ヵ荘清水鼻店駐車場内)
- 営業時間:9:00~19:00
- 定休日:年中無休
- サイト情報
ドッグラン併設のカフェで、愛犬と一緒に利用できるドッグカフェとしても人気のお店です。お客さんのわんちゃんの誕生日をお祝いする「オープンパーティー」が開かれることもあります。
和やかな雰囲気で、人間用のメニューもたくさん用意されていますよ!
▽ 公式サイトにも、普通のカフェとしても利用できる旨が記載されています!
また“With わんっ!”は『カフェ』でもあります。
ドッグカフェですが、普通のカフェとしてもご利用いただけます。
わんちゃん好きな人に限られますが…。
▽ 公式SNSの投稿より。
犬カフェとドッグカフェとの違い・その他の選択肢

営業形態の違い
犬カフェとドッグカフェ、似ている名前ですが営業形態の違うお店です。来店時は目的に合わせて選びましょう!
| 犬カフェ | ドッグカフェ | |
|---|---|---|
| お店のターゲット | 犬と触れ合いたい人 | 飼い主と、その飼い犬 |
| 犬との触れ合い | できる | できない場合がある |
犬カフェでも「犬連れOK」でドッグカフェの側面をもっていたり、ドッグカフェでも「人間だけのお客さんも歓迎!」のところもあります。そこはお店次第ですね!
お店ごとのルールを事前に確認して、マナーを守って利用しましょう!
犬との触れ合い目的なら「犬カフェ」へ
ドッグカフェは、愛犬と一緒にカフェを利用したい人向けのお店です。そのため、お店によっては「人間だけでは利用NG」であることも。店内に居るわんちゃんも、他のお客さんの飼い犬の場合もあるので、勝手に触ってはいけません。
触れ合いを目的にするなら、犬カフェへ行きましょう!
愛犬と一緒に利用したいなら「ドッグカフェ」へ
犬カフェは「犬連れの利用はNG」である場合も。
愛犬のお散歩中の休憩や、愛犬と一緒に外食を楽しみたい人なら、ドッグカフェがおすすめです。
▽ 関連記事|ドッグカフェのおすすめ紹介はこちら! 県内にはドッグカフェの方が犬カフェよりも多い傾向のようです。
その他の選択肢
「カフェ」という形でなくても、触れ合いができる施設は他にもあります。動物との触れ合い体験コーナーのある動物園・農業公園などですね。
たとえば滋賀県内なら、蒲生郡日野町にある「ブルーメの丘」。ブルーメの丘ではウサギやモルモットといった小動物や、エミューやフクロウといった珍しい動物と触れ合うことができます。
▽ おすすめ関連記事|動物との触れ合いなら、ブルーメの丘もおすすめです!
まとめ
この記事では、滋賀で犬と触れ合える「犬カフェ」をメインに紹介しました。
滋賀の犬カフェ
- 保護犬カフェSTELLAR【大津市】
犬カフェとドッグカフェは異なるお店です。触れ合いを目的にしたいなら犬カフェを選びましょう。しかし、滋賀県内では犬カフェは数少ないのが現状です。
「人間だけの利用もOK!」のドッグカフェや、動物との触れ合いができる動物園などもありますので、そうした場所もぜひお出かけ候補に加えてみてくださいね!
最後までお読みいただき、ありがとうございます。






