みなさんは滋賀で秋の味覚と言えば何を思い浮かべますか?
リサイズ3-300x300.jpg)
滋賀の秋の味覚ですか~。あらためて滋賀で……と言われると何があるんだっけ? という感じです(汗)確か柿とか有名なところがありませんでした?
確かにそうだね。柿も有名だし、滋賀でフルーツ狩りが楽しめるところが多くあるんですよ!
_リサイズ-300x300.jpg)
リサイズ3-300x300.jpg)
わぁ! おすすめのところがあれば教えてください!
秋というのは気象庁の定義によると、9月~11月頃のことなんですが、今回は「秋」におすすめのフルーツや、秋に滋賀でフルーツ狩りを楽しめるおすすめスポットを厳選紹介いたします。
この記事を読んで、ぜひ今年の秋は滋賀でフルーツ狩りを楽しんでみてください♪ ※ 施設情報は記事作成時のものです
滋賀フルーツ狩り(秋)おすすめスポット①マキノピックランド

1つ目に紹介するのは高島市のマキノ町にあるマキノピックランドです。こちらは観光スポットとしても非常に有名な、メタセコイヤ並木が見られるところにあります。
春夏秋冬を問わず、フルーツ狩りが楽しめるおすすめスポットなんですよ!
公式サイト
詳細情報はこちら→マキノピックランド
▽メタセコイヤ並木についてはこちらの記事でも紹介しています。
秋はブドウ、リンゴ、栗、サツマイモが収穫できる
収穫できるフルーツは幅広く、秋はブドウやリンゴ、フルーツ以外にも栗拾いやサツマイモ掘りまでできちゃうんです♪
実はこの記事を書いている私は、ピックランドのすぐ近くに住んでいるのでしょっちゅう利用させていただいていますが、値段も安く楽しめて大人も子供も大満足できちゃいます!
種無しブドウが人気
特にヒムロッド・シードレスという種無しブドウは、種を出すのが苦手な子供に人気ですよ! 大人でも種を出すのがめんどくさい人っていますよね?種無しは大人にもおすすめです。
周辺施設も非常に充実していておすすめ
ピックランド周辺には、メタセコイヤ並木はもちろんのこと、カフェや中華そば屋、地元の取れたて野菜が格安で販売されていたり、300円ほどで本格ジェラートが楽しめる施設もあります。
さらに、マキノ高原温泉さらさ、という日帰り温泉まであり、そこにもレストランがあるので、まさに至れり尽くせりなのです。
温泉情報についてはこちらの公式サイトを確認ください→マキノ高原温泉さらさ
▽こちらはピックランド周辺のメタセコイヤ並木のYouTube映像です。秋は紅葉が素晴らしくキレイで絶景です!
▽こちらは実際にピックランドでブドウ狩りをされた方のSNS投稿です。ブドウだけで3品種もあるので楽しめますね♪
▽ おすすめ関連記事|9月の上旬は、ぶどう狩りもおすすめです♪ 農園スポットを紹介しています!
滋賀フルーツ狩り(秋)おすすめスポット②道の駅アグリパーク竜王

2つ目に紹介するのは蒲生郡竜王町にある道の駅アグリパーク竜王です。
こちらはフルーツ狩りはもちろんのこと、動物とふれあえる広場があったり、農業体験ができたり、さらにバーベキューができたりと、さまざまな楽しみ方のできる大型の農業公園なんです。
公式サイト
詳細情報はこちら→道の駅アグリパーク竜王
秋はブドウ、梨、柿、サツマイモが収穫できる
こちらでは先ほど紹介したピックランドには無い、秋の味覚である梨と柿が収穫できます。
こちらもピックランドと同じく、春夏秋冬年間を通してフルーツ狩りが楽しめるため、人気が高く休日は多くの人でにぎわっています。
おすすめは梨狩り
私が特におすすめなのは梨狩りです。
その年の気候の影響もありますが、幸水、豊水、新高と3種類の梨を味わうことができちゃうんです♪ どれもみずみずしくて甘いので、食べると幸せを感じちゃいますよ♪
▽こちらは公式YouTubeチャンネルによる、梨狩りのイメージ映像です。よければご覧ください。
▽こちらは実際に行かれた方のSNS投稿です。秋のフルーツ狩りもおすすめですが、春には18種類1万6000球のチューリップが一面に咲いていてとってもきれいですよ♪
▽サツマイモを焼き芋で食べられます♪その甘さにおどろきますよ!
滋賀フルーツ狩り(秋)おすすめスポット③近江舞子いちご園

関西でも珍しい落花生が収穫できる
3つ目に紹介するのは、大津市にある近江舞子いちご園です。
こちらはその名の通り、いちご狩りができるスポットなのですが、いちごの季節が過ぎた秋には、関西でも収穫できるのが珍しい落花生が収穫できるんです!
公式サイト
詳細情報はこちら→近江舞子いちご園
_リサイズ-300x300.jpg)
今回、滋賀の秋のフルーツ狩りということでしたが、落花生??と思われる方もおられると思います。 実は落花生をフルーツ感覚で食べることができるレシピがあるんです♪
落花生をフルーツのように食べられるレシピも!?
おすすめはピーナッツバター!
落花生は栄養満点の食材で、なんと同じ量だと鶏もも肉と同じ量のたんぱく質があるんです! さらに不飽和脂肪酸が多く含まれており、悪玉コレステロールを下げる効果も期待できるのだとか。
▽こちらはYouTubeに投稿されていた落花生のレシピです。近江舞子いちご園で自分で収穫した落花生で、甘くておいしいピーナッツバター作りはいかがですか?
他にも落花生を使って作れるスイーツレシピは多くありますので、ぜひご自身で収穫した落花生でオリジナルスイーツ作りにチャレンジしてみてください♪
落花生のスイーツレシピはこちらもご参考に→cookpad
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は滋賀でフルーツ狩りを秋にされる際のおすすめスイーツとスポットを厳選し紹介いたしました。
- 大人も子供も大好き種無しブドウがおすすめ「マキノピックランド」
- みずみずしくて甘さ抜群の梨がおすすめ「道の駅アグリパーク竜王」
- 関西では珍しい落花生が収穫できちゃう「近江舞子いちご園」
スイーツはスーパーなどにも売っていますが、やっぱりただ買っただけのスイーツと自分で収穫したスイーツでは、感じる味わいも楽しみ方も違いますし、思い出にも残ります。
ぜひ、友達、恋人、家族と一緒に今年の秋にスイーツ狩りはいかがでしょうか♪
最後まで読んでいただきありがとうございました。