滋賀県ではさまざまな環境に温泉施設が! 日帰り温泉や温泉宿もたくさんあります。
どの場所の温泉施設がどういった温泉なのか、わからずに行ってしまうと「思っている温泉じゃなかった」と失敗することも……。そこで今回は、滋賀の日帰り温泉選びを失敗しないように、厳選して6つ紹介します!
子どもから大人までリフレッシュできる温泉施設の特徴や、おすすめポイントも記載しています。しっかりチェックして参考にして下さいね!
_リサイズ-300x300.jpg)
温泉ってみんなで楽しく行きたい時と、一人でゆっくりしたい時があるよね。
そうですね。シチュエーション別に、わかりやすくおすすめの温泉を紹介します♪
リサイズ3-300x300.jpg)
- 子どもから大人におすすめ 3選
- 大人におすすめ 2選
- 友達同士におすすめ 1選
※紹介している施設情報・価格情報は、記事作成時の公式サイト記載のものです。(※ 2025年8月更新チェック)
滋賀の日帰り温泉|子どもから大人におすすめ【3選】

ファミリーで行きやすい温泉施設・スーパー銭湯です。
- 守山湯元水春
- 極楽湯 彦根店
- スパリゾート雄琴あがりゃんせ
子どもから大人におすすめ①守山湯元水春
リサイズ3-300x300.jpg)
お風呂以外の施設も充実しているので、年齢関係なくどなたでもゆっくりと過ごせる環境です。
アクセス情報
温泉・お風呂
露天風呂は琵琶湖の絶景を入りながら楽しめるようになっており、種類も豊富です。
- 壺湯
- 天然温泉 など
また、サウナや内湯にはアトラクション風呂が4種類あり、効果がそれぞれ違います。
琵琶湖美人の湯
琵琶湖の地層深くの源泉となる地下水は、鉱物を豊富に含んだ温泉となっています。泉質は、ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉で、お肌を磨き美しくする効果から「琵琶湖美人の湯」と名付けられました。
炭酸水素塩泉なので、塩分の殺菌効果により、切り傷など肌の外傷に効果が期待できます。
岩盤浴
岩盤浴ができる温泉は数少なく、体験できても時間制限や予約しないとできないことがあります。しかし、ここでは入浴にプラス料金を払うだけで、岩盤浴に入りたい放題なのです。温泉と岩盤浴を何回でも行き来できるのもポイントです。
ここがおすすめ!
- 岩盤浴は4種類
- 土日祝限定で1日に3回、ロウリュウも実施されています
他にもリクライナールームとコミックルームが併設されているので、1日中楽しめいい休日が過ごせます。
▼温泉や館内施設はショート動画でも紹介されています♪
利用料金(税込)
【入浴料金】
利用対象 | 平日 | 土日祝 |
---|---|---|
大人(中学生以上) | 1,000円 | 1,090円 |
小人(小学生) | 500円 | 600円 |
幼児(小学生未満) | 330円 | 430円 |
【岩盤浴料金】
利用対象 | 平日 | 土日祝 |
---|---|---|
大人(中学生以上) | +800円 | +900円 |
小人(小学生) | +500円 | +600円 |
幼児(小学生未満) | 利用できません | 利用できません |
子どもから大人におすすめ②極楽湯 彦根店
_リサイズ-300x300.jpg)
食事を初め、リラクゼーションやカット・カラーもできる美容室など、リラックスできる施設が勢ぞろいしています。
アクセス情報
お風呂
内湯が5種類、露天風呂が2種類、サウナが3種類とお風呂の種類も豊富です。内湯にある炭酸温泉は、人工的に再現されており、血行と新陳代謝の促進や美容効果に期待が持てるお風呂です。
サウナの種類は、
- 遠赤外線タワーサウナ
- スチームサウナ
- 塩サウナ
と種類も豊富で、サウナーの方にもおすすめです。
その他
リラクゼーションは、
- 整体
- 足底
- 韓国式あかすり
- エステ
があり、気分や体調に合わせて使い分けができます。
また、休憩スペースは、
- コミックコーナー
- ゲームコーナー
- キッズコーナー など
▼イベントが盛りだくさんなので、ぜひホームページもチェック!
利用料金
利用対象 | 平日 | 土日祝 |
---|---|---|
大人(中学生以上) | 950円 | 1,050円 |
小人(小学生以下) | 450円 | 450円 |
子どもから大人におすすめ③スパリゾート雄琴あがりゃんせ
休憩処には、テレビ付きリクライニングチェアやマッサージチェアがあり、いつでも気軽に休憩できる環境! 酸素カプセルも置いてあります。
また館内に劇場があり、時代劇や舞台を無料で観覧することもできます。
リサイズ3-300x300.jpg)
臨場感溢れる舞台! 楽しみです♪
アクセス情報
《住所》滋賀県大津市苗鹿3丁目9-5
《電話番号》077-577-3715
《定休日》年中無休
《営業時間》
- 朝10:00~深夜0:00(最終受付23:00)
《ホームページ》スパリゾート雄琴あがりゃんせ
《公式Instagram》スパリゾート雄琴あがりゃんせ
温泉・お風呂
自家源泉が2種類あり、大露天風呂など様々な形で楽しめるように工夫されています。露天風呂は4種類、内湯は5種類あり、
- 濃度の高い炭酸泉
- ジェットマッサージ など
体の芯から温まります。中でも日替わり風呂は人気です。
サウナは、高温サウナにロウリュウサービスがあり、女性風呂限定で塩サウナがあります。また、足湯ではおそうじフィッシュがいるので足の角質を取ってきれいにしてくれるのです。
天然源泉・泉質
- 美肌の湯
- 弱アルカリ性温泉、泉温は約40度で美肌効果・疲労回復・冷え性など効く。
- 大湖の復活
- ナトリウム‐炭酸水素塩・塩化物温泉、泉温は36.5度で健康増進、肌の外傷などに効く。
岩盤浴
こちらの岩盤浴は5種類あり、県内でもトップクラスの多さです。体を芯から温めるだけでなく、星空の下で落ち着いた気分になり、石のエネルギーを感じて心身のバランスを整えられるなど、様々なリフレッシュの仕方を工夫されています!
ここがおすすめ!
- 岩盤浴に瑪瑙という貴重な石も使われている
- 琵琶湖を一望できるのでリラックス効果アップ
▼大人気の岩盤浴。種類豊富な岩盤浴は心も体もリフレッシュ!
利用料金
利用対象 | 平日 | 土日祝 |
---|---|---|
大人(中学生以上) | 1,650円 | 1,850円 |
小人(4歳~小学6年生) | 800円 | 900円 |
▼おすすめ関連記事|子どもと一緒に楽しむならこちらの記事もおすすめ!
滋賀の日帰り温泉|大人におすすめ 2選

大人の旅行におすすめの温泉を紹介します。
- 蒲生野の湯
- 天然温泉 北近江の湯
大人におすすめ①蒲生野の湯
食事は軽食から風呂上がりの一杯など様々なメニューがあり、休憩処はリクライニングチェアやまんが本エリアも。また、こちらの温泉はめずらしく入口付近に無人餃子販売所があり、どなたでも手軽に買って帰れるありがたい施設!
_リサイズ-300x300.jpg)
温泉に無人餃子販売所があるので、日帰りの後の夕飯にもピッタリ!
店舗情報
温泉・お風呂
こちらの温泉は「源泉かけ流し」。湧き出た源泉をそのままかけ流すので、本物を味わえる珍しい温泉です。源泉を流して体も心もきれいさっぱり!
露天風呂はかけ流しを含めて3種類あり、露天エリアにも休憩スペースがあるので常に自然を感じられます。
内風呂は
- 天然温泉
- エステバス
- 電気風呂
があります。エステバスは健康の促進・皮下組織の活性効果があるので、カロリー消費が高くダイエットにおすすめです。
他にも段差で分かれているタワーサウナがあり、高さで温度調節ができます。
▼ぜひ、本物の温泉を味わって下さい!
天然源泉・泉質
泉質は含弱放射能‐ナトリウム‐塩化物・炭酸水素塩温泉である。
きりきず・やけどなど肌の外傷、慢性婦人病、慢性皮膚病などに効く。
利用料金
利用対象 | 平日 | 土日祝 |
---|---|---|
大人(中学生以上) | 900円 | 1,000円 |
小人 | 500円 | 500円 |
3歳以下 | 無料 | 無料 |
大人におすすめ②天然温泉 北近江の湯
館内施設
こちらの温泉は、ゆったりできる「ゆったりラウンジ」があり、wi-fiや充電類も完備されています。(※フリータイムコースで利用可能)
▼清潔感あるコワーキングスペースで、仕事も趣味も集中♪
アクセス情報
温泉・お風呂
湯冷めしにくい天然温泉は、別名「美肌の湯」と呼ばれており、地下1,500mから湧出されています。肌触りがいいのも特徴です。
男湯は
- 高温サウナ
- 遠赤外線サウナ
- バイブラバス など
お風呂にしっかりと浸かり、疲れを取れるような工夫をされています。
女湯はリラックス効果がある
- ハーブミストサウナ
- シェイプアップバス
- ジェットバス など
シェイプアップが期待できるお風呂が充実しています。
美肌の湯
泉質はナトリウム‐塩化物・炭酸水素塩温泉。神経痛や関節痛・冷え性・疲労回復などの効果が期待できます。
利用料金
【フリータイム】
利用対象 | 平日 | 土日祝 |
---|---|---|
大人(13歳~) | 1,580円 | 1,800円 |
小人(4~12歳) | 700円 | 800円 |
【時間制コース】
時間 | 利用対象 | 平日 | 土日祝 |
---|---|---|---|
60分 | 大人(13歳~) | 700円 | 880円 |
小人(4~12歳) | 300円 | 400円 | |
90分 | 大人(13歳~) | 800円 | 980円 |
小人(4~12歳) | 400円 | 500円 | |
120分 | 大人(13歳~) | 900円 | 1,080円 |
小人(4~12歳) | 500円 | 600円 |
滋賀の日帰り温泉|友達同士でおすすめ 1選

友達同士で訪れると一層楽しい! おすすめを紹介します。
- 大津温泉おふろcafèびわこ座
1:大津温泉おふろcafèびわこ座
温泉を利用しながらカフェ感覚でゆっくりとくつろげる「おふろカフェ」もあり、長時間滞在できる施設。
ファイヤープレイスを囲んだり、落ち着いたリクライニングルームでくつろいだり、様々な空間をレジャー感覚で楽しめます。
リサイズ3-300x300.jpg)
リラックスして、おしゃべりを楽しみたいなぁ♪
▼ファイヤープレイスをみんなで囲って室内レジャー!
アクセス情報
《住所》滋賀県大津市月輪1丁目9-18
《電話番号》077-544-0525
《定休日》年中無休(メンテナンスの為、臨時休業の場合あり)
《営業時間》10:00~25:00(最終受付24:00)
《ホームページ》大津温泉おふろcaféびわこ座
《公式Instagram》大津温泉おふろcaféびわこ座
温泉・お風呂
ラドンを含む天然温泉を地下1,500mから汲み上げていて、全浴槽に使用されています。
露天風呂には泥パックが設置されてあり、どなたでも使用できます。天然温泉と泥パックでお肌すべすべになりましょう! サウナはロウリュウサウナです。
ここがおすすめ!
- サウナは11:00~24:00の間で自動ロウリュウされています
- 毎時00分・20分・40分と回数も多いのでいつでも体験できる仕組みです
古琵琶湖ラドンの湯
泉質は含放射能‐カルシウム・ナトリウム‐塩化物泉鉱泉です。筋肉・関節のこわばり、肌の外傷、冷え性などに効果があり、体の芯から温まり、湯冷めしにくくなっています。
利用料金
フリータイム | 平日 | 土日祝 |
---|---|---|
大人(中学生以上) | 1,380円 | 1,580円 |
小人(小学生以下) | 670円 | 720円 |
未就学児(0歳~5歳) | 150円 | 200円 |
時間制コース | 60分 | 90分 |
---|---|---|
大人(中学生以上) | 680円 | 880円 |
小人(小学生以下) | 330円 | 430円 |
未就学児(0歳~5歳) | 100円 | 100円 |
▼こちらもおすすめ!:今回紹介した温泉施設を別の視点からも紹介しています。
まとめ
琵琶湖の周りにはたくさんの温泉施設がありますが、選ぶ時に困らないようにおすすめ温泉施設を6選紹介しました!
温泉施設まとめ
- 子どもから大人におすすめ温泉
- 守山湯元水春
- 極楽湯 彦根店
- スパリゾート雄琴あがりゃんせ
- 大人におすすめ
- 蒲生野の湯
- 天然温泉 北近江の湯
- 友達同士でおすすめ
- 大津温泉おふろcafèびわこ座
温泉やお風呂以外の施設が充実し、長時間滞在できるところを子どもから大人、温泉がメインで源泉の効果が得られるところを大人向け、レジャーもお風呂も楽しめるところを友達同士、といった分け方で今回紹介しました。
目的や誰と行くかで選ぶ温泉施設は違うので、そういうときにこの記事が役に立てば幸いです。ぜひ、参考にして下さい!