琵琶湖の周りを取り囲むようにたくさん山がある滋賀県。自然豊かで魅力的な山が多く登山するのにおすすめです。
今度お友達と登山に行く予定なのですが、
滋賀県のおすすめの山はありますか?
滋賀はたくさん山があるから迷いますよね〜
そんな方におすすめの滋賀県の山を3つ紹介していきたいと思います。
滋賀で登山をしよう
おすすめの山
- 滋賀県最高峰の「伊吹山」
- リスに出会える「御池岳」
- スノーハイクが人気の「綿向山」
1、伊吹山
「伊吹山」は滋賀県と岐阜県の境界に位置する、滋賀県最高峰の山。「日本百名山」「関西百名山」にも選ばれているのでとても人気です。
夏場は直射日光を避けるため夜間登山もおすすめです。積雪がなくなる4月の上旬から11月中旬が最適期になります。
おすすめポイント①「お花」
三合目以上は草地で1700種類もの植物を見られ、山頂のお花畑は天然記念物にも指定されています。
整備された登山道3ルートのうち「上野口登山道」のみ山頂につながっています。他の2つのルートは5月から6月頃にお花がたくさん咲いているので山頂まで行かずに植物観察をしたい方におすすめです。
山頂にはレストランもあるので休憩して下山できるのも魅力ですよ
おすすめポイント②「ドライブウェイ」
初心者の方は岐阜県の関ヶ原町からドライブウェイを使うと9合目まで車で行くことができます。頂上まではドライブウェイの駐車場から約20分ほどなので気軽に絶景を楽しみたい方におすすめです。
少し登るだけでこの景色が見られるのはとっても魅力的ですね
ドライブ中にもおすすめです
▼おすすめのドライブルートについてはこちらの記事になります
伊吹山DATA
2、御池岳
滋賀県東近江市の鈴鹿国定公園内にあるの滋賀県と三重県の境界に位置しています。鈴鹿山脈で一番標高が高く1,247 mです。「関西百名山」「花の百名山」にも選ばれている人気の山。
「コグルミ谷から登る」「鞍掛尾根から登る」の2つのルートがあります。
おすすめポイント①「シマリスに会える」
シマリスの生息エリアは御池岳全域に広がっていますが、「コグルミ谷ルート」が特に野生のシマリスに遭遇できると言われています。中でもコグルミ谷ルートの5合目から8合目付近は確率がより高いので、是非シマリスを探しながら歩いてみてください。
野生のシマリスに出会える!?
見てみたい!
11月初旬ごろの冬眠前までですよ〜
おすすめポイント②「苔」
日本庭園と名付けられた、苔で覆われた一帯があります。神秘的な「苔の絨毯」や「苔のロード」が楽しめるのが「御池岳」の魅力の1つです。
綺麗な苔ですね。
想像しただけで癒されます!
御池岳DATA
3、綿向山
滋賀県にある標高1,110mの山。三重県と滋賀源の県境に連なる鈴鹿山脈の一座です。四季折々の美しい景色が楽しめる、登りやすい山として知られています。
日野町では標高にちなんで11月10日を「綿向山の日」と制定されています
おすすめポイント①「霧氷」
綿向山は霧氷が綺麗なので1月と2月のスノーハイクが人気でとても賑わいます。氷雪で白く輝く木々の間を歩くと、別世界にいるような気分で登山ができます。
一度は見てみたい景色ですね
綿向山
— ごきょうや (@hatsushimofmof) February 26, 2023
晴れ申した 素晴らしい pic.twitter.com/BT3dBcGEXG
おすすめポイント②「綿向山麓の接触変質地帯」
表登山道の登山口近く、北畑谷林道の途中に国の「天然記念物」に指定されている、接触変質作用の影響を受けた石炭岩があります。
接触変質地帯とはマグマと石灰岩が接触により生まれた、赤サビ色や黒色などが混じった特徴的な岩肌のことです。
おすすめポイント③「青年の塔」
山頂は広々としており、山頂の標識と大嵩神社や「青年の塔」と名付けられた大きなシンボルも建っています。この中には、タイムカプセルが埋められています。
綿向山山頂
— ✽+†+✽―ぷらなす―✽+†+✽ (@plunus_DTH) October 2, 2023
山頂は広く、馬見岡綿向神社の奥の宮である嶽神社と、1970年に埋められた日野町のタイムカプセルを納めた青年の塔がある
このタイムカプセルは50年後の2020年に開けられ、2022年に中身を新たにして再び納められたらしい pic.twitter.com/7z0p5nukRS
綿向山DATA
まとめ
滋賀県は魅力的で人気の山がたくさんですね。
おすすめの山
- 滋賀県最高峰の「伊吹山」
- リスに出会える「御池岳」
- スノーハイクが人気の「綿向山」
登りたい山は見つかりましたでしょうか?参考になっていましたら幸いです。山岳遭難等も増えているので、安全に心がけて登山をお楽しみください。
最後までお読みいただきありがとうございました。