車と違ってバイクはとても開放感がある乗り物。天気のいい日に風を切って走ると、時間を忘れていつまでも走ってしまいますよね!

滋賀はツーリングに適した地域で、良いツーリングコースが沢山あります。せっかくツーリングに行くなら走っていて楽しいルートが良い!!

この記事では、

  • コース計画におすすめの観光スポット
  • 絶景ルート
  • 途中で立ち寄りたいグルメ

を紹介していきます。ぜひ、この記事を読んで爽快なツーリングの旅を楽しんでください!

※ スポット情報・交通情報は記事作成時のものです(※2025年10月更新)

滋賀の『ツーリング』におすすめな観光スポット3選

スムーズなコース計画を立てるなら、まずは目的地! 滋賀のおすすめ観光スポットを紹介します。

おすすめ観光スポット3選

  1. びわ湖テラス
  2. 彦根城
  3. 延暦寺
近江びわ子
近江びわ子

明確に目的地を決めておくと、計画を立てやすいですよね!

おすすめスポット①:『びわ湖テラス』

琵琶湖テラスは標高1,100mにあり、琵琶湖を一望できる人気スポットです。

ロープウェイで5分かけて山頂駅へ行くと、ウッドデッキが広がっています。ソファやチェアでくつろげるのでゆったりとした時間を過ごせますよ。

カフェやレストランも併設されているので、景色を楽しみながら食事もいかがでしょうか?

参考:びわ湖テラスホームページ

▽SNSでびわ湖テラスを紹介されていました。やはり絶景のようですね。

『びわ湖テラス』へのアクセス

  • 住所:滋賀県大津市木戸1547-1
  • ロープウェイ利用料金:大人4,000円(往復) 小学生2,000円(往復) 幼児(3歳~)1,000円
  • 駐車場料金:平日1,000円 土日祝、お盆期間2,000円

おすすめスポット②:『彦根城』

彦根城天守は国宝に指定されていて、井伊家が20年の歳月をかけて完成させたお城です。3階の天守から外を覗くときれいな景色が広がっています!

お城の周りも散策出来ますので、バイクを降りて少しゆっくりしていっても良いですね。また、タイミングが良ければ、有名ゆるキャラの『ひこにゃん』にも会えるかもしれません。

参考:彦根城ホームページ

▽ツーリングで訪れた方を紹介されている動画が投稿されていました!

『彦根城』へのアクセス

  • 住所:滋賀県彦根市金亀町1-1
  • 入場料:大人1.000円 小・中学生300円
  • 駐車料金:二輪車:1日300円

おすすめスポット③:『延暦寺』

比叡山にある1200年の歴史を持つ、世界文化遺産の認定を受けているお寺。京都と滋賀の県境に位置する為、東は琵琶湖、西は京都の街並みを一望出来ます。

「東塔」「西塔」「横川」の3つのエリアに分かれていて、それぞれに本堂があります。駐車場もありますので、バイクでの移動でも大丈夫ですよ!

近江びわ子
近江びわ子

境内は広くて建物も沢山あるので、歴史やお寺が好きな方はじっくり見学してみて下さいね。

《アクセス時の注意》

延暦寺へのアクセスは比叡山ドライブウェイか奥比叡ドライブウェイという有料道路を通る必要がありますが、土日祝の奥比叡ドライブウェイはバイクが通行出来ません

土日祝でツーリングする場合は、比叡山ドライブウェイから延暦寺を目指してください。

参考:延暦寺ホームページ

▽YouTubeで比叡山ドライブウェイをツーリングされている動画を見つけました。やはり景色がきれいです

『延暦寺』へのアクセス

  • 住所:滋賀県大津市坂本本町4220
  • 参拝料金:東塔・西塔・横川共通券 大人1,000円 中学生600円 小学生300円
  • 比叡山ドライブウェイ通行料金:(二輪車)580円~2,260円
    ※通行箇所によって料金が変わります
  • 参考:比叡山ドライブウェイホームページ

▼ おすすめ関連記事|ライダーの旅の休憩ポイントにも欠かせない、道の駅情報を集めました! 長時間の走りっぱなしは危ないので、適度に休みながら安全運転を。

絶景!!滋賀の『景色がきれい』なおすすめルート3選

画像はイメージです

目的地も大事ですが、せっかくツーリングするなら景色の良い所を走りたいですよね! ここからは滋賀県屈指の絶景ルートを紹介していきます!

絶景おすすめルート3選

  1. メタセコイア並木
  2. 伊吹山ドライブウェイ
  3. 奥琵琶湖パークウェイ
滋賀太郎
滋賀太郎

良い景色を眺めて、気分もリフレッシュ!

絶景ポイント①:『メタセコイア並木』

メタセコイア並木は滋賀県高島市マキノにあるツーリングスポットです。

約2.4kmの並木道に約500本のメタセコイアが植えられています。紅葉の時期には赤く染まったメタセコイアがライダー達を迎え入れてくれます。

おすすめは紅葉時期ですが、夏はきれいな緑に包まれたメタセコイアを見られますよ! 季節によって見せる顔が違うので何度でも行きたくなるスポットです。

参考:高島市ホームページ|メタセコイア並木紹介ページ

▽SNSでメタセコイア並木をアップしている方がいらっしゃいました。新緑も美しいですね!

『メタセコイア並木』へのアクセス

  • 滋賀県高島市マキノ町寺久保 県道287経由

絶景ポイント②:『伊吹山ドライブウェイ』

標高1.377mの滋賀県最高峰の山です。

伊吹山ドライブウェイという全長17kmの有料道路があり、伊吹山の9合目までバイクや車で登れます。

季節によって姿を変える自然を楽しみながら登っていくと、今度は西側で琵琶湖が顔を出す番! 山頂には駐車場があり、そこでひと息つけます。バイクを降りて雄大な景色を楽しんでみてはいかがでしょうか。

参考:伊吹山ドライブウェイのホームページ

▽YouTubeで伊吹山ドライブウェイを紹介されていました!

『伊吹山ドライブウェイ』へのアクセス

  • 滋賀県不破郡関ケ原町大字関ケ原字寺谷1586
  • 通行料金:(自動二輪車)2,300円

絶景ポイント③:『奥琵琶湖パークウェイ』

全長18.8kmのロングコースに約3.000本の桜並木。春にはとてもきれいな桜を眺めながらツーリングを楽しめますよ!

山を登りながら眺める琵琶湖も格別です。琵琶湖に浮かぶ竹生島や、エリ漁(矢印型に網を張り、「つぼ」と呼ばれる部分に誘導して魚をとる漁法)を見て琵琶湖の文化に触れながら走ってみて下さいね。

12~3月までは冬季通行止めです

参考:公益社団法人長浜観光協会ホームページ

▽SNSで奥琵琶湖パークウェイを紹介されていました。ライダーにも人気の景色です!

『奥琵琶湖パークウェイ』へのアクセス

  • 滋賀県長浜市西浅町菅浦~岩熊
  • 通行料金:無料

ちょっと一息!滋賀の休憩時に食べたい『グルメ』3選

休憩時に美味しいグルメ食べるのもツーリングの醍醐味。食べ物を目的としたツーリングは楽しいですよね! ここからは休憩の時に食べたいグルメを紹介していきます。

休憩時に食べたいグルメ3選

  1. 道の駅『あいとうマーガレットステーション』
  2. 道の駅『妹子の郷』
  3. みくりやうどん

グルメスポット①:道の駅『あいとうマーガレットステーション』

ツーリングの時になぜか食べたくなる甘いもの。あいとうマーガレットステーションには「Rapty」というジェラートや焼き菓子を販売しているお店があります。

おすすめはジェラート! 種類がかなり豊富ですので、選ぶときに「どれも食べてみたい!」と迷うと思いますよ。

近江びわ子
近江びわ子

東近江産の米粉を使った、あいとうドーナツもおすすめです。

参考:道の駅あいとうマーガレットステーションホームページ

道の駅『あいとうマーガレットステーション』へのアクセス

  • 住所:滋賀県東近江市妹町184番地1
  • 営業時間:『Rapty』10~16時半/『あいとう直売所』9~17時
  • 休館日:毎週火曜日、12月31日、1月1日

グルメスポット③:道の駅『妹子の郷』

大津市にある道の駅。「バターナッツかぼちゃミルクスティックパイ」はここでしか食べられないスイーツで、スティック状になっているので食べやすいです。

レストランには「バタフライピーティー」という、色がびわこブルーのきれいな飲み物も販売されています。レモンを入れると青色から紫色に変わる不思議な飲み物!

滋賀太郎
滋賀太郎

しっかり食事をとりたい方は、レストランで「近江牛重」や「近江牛うどん」などもあります。ブランド牛を堪能できるこちらもおすすめですよ!

参考:道の駅妹子の郷ホームページ

道の駅『妹子の郷』へのアクセス

  • 住所:滋賀県大津市和邇中528
  • 営業時間 ※冬期は1時間早く閉まります
    • 『レストラン』平日9~17時(ラストオーダー16時)
    • 『物産販売所』9~18時
  • 定休日:年始、臨時休館あり

グルメスポット③:『みくりやうどん』

海老天とエビフライ1本ずつ入っている「えび天・えびフライカレーうどん」がおすすめ。

大きいエビがおいしいのはもちろんですが、カレーも出汁が効いたとても美味しい一品になっています。定食にするとご飯も付いてくるのでご飯にカレーをかけても良いですね!

滋賀太郎
滋賀太郎

他にも「三元豚を使ったカツ丼定食」といったボリューム満点のメニューもあるので、ライダー達のツーリングで疲れたお腹を満たしてくれます。

参考:食べログ|みくりやうどんのページ

『みくりやうどん』へのアクセス

  • 住所:滋賀県湖南市639-1
  • 営業時間:11~21時(ラストオーダー20時)
  • 定休日:元日のみ

まとめ

今日のおさらい

『ツーリングの時におすすめ!!観光スポット3選』

  1. びわ湖テラス
  2. 彦根城
  3. 延暦寺

『絶景おすすめルート3選』

  1. メタセコイア並木
  2. 伊吹山ドライブウェイ
  3. 奥琵琶湖パークウェイ

『休憩時に食べたいグルメ3選』

  1. 道の駅『あいとうマーガレットステーション』
  2. 道の駅『妹子の郷』
  3. みくりやうどん

ツーリングは目的地を目指して『走り』、楽しいルートを『通り』、休憩時においしいグルメを『食べる』。このすべてがツーリングの醍醐味なのです。

ぜひ、この記事を参考にして、最初から最後まで楽しいツーリングを計画してくださいね!