滋賀には、ちょっと変わった「幸せ」なウワサのあるお店があります。座敷わらし、会ってみたくありませんか?

滋賀太郎
滋賀太郎

「わらし」は、「子ども」という意味ですよね。

建物に居着くといわれている、子どもの姿をしたスピリチュアルです♪

近江びわ子
近江びわ子

どんなウワサなのか、どんなお店なのか、そもそも座敷わらしとはどんな存在なのか、この記事でサクッと紹介していきますね! ぜひ最後までご覧ください。

※ 掲載の情報は、記事作成時のものです

滋賀で「座敷わらしが居る」と話題に|ハンバーガー店【キャリマート】

滋賀で「座敷わらしが居る」とウワサがあるのは、栗東市にある個人経営のハンバーガーショップ【キャリマート】さん。SNSや口コミを中心に話題が広まり、「座敷わらしに会ってみたい!」とお客さんやYouTuberが集まる人気店です。

  • 二階から小さな足音が聞こえる
  • 写真や動画を撮ると、不思議な光が写り込んだり、ずっとついているはずの電灯が明滅するように映ったりする

など。

お店の中で「見えない子ども」がウロチョロしたり、ちょっとイタズラして遊んだりしているイメージでしょうか。お店では「ザッシー」と愛称で呼ばれ、お客さん達からも親しまれている様子です。

▼ お店の詳細はこちら
栗東市観光協会|CaliMart【キャリマート】

▼ 「ざっしーちゃんに会いに!」と動画SNSでもたくさん投稿されています。お店の雰囲気・ハンバーガーもすてきですね!

キャリマート|アメリカンな雰囲気とハンバーガーを楽しめるお店!

「ザッシー」ちゃんも人気理由の1つではありますが、何よりハンバーガーが「美味しい!」と評判です。

「ロサンゼルスの下町スタイル」とのことで、焦がしたバンズと、しっかりめのパテが特徴。追加でトッピング(有料)を自由に選んでもOK。

▼ 公式Instagramより。追加トッピング盛り盛りの例。ダイナミックなアメリカンスタイルのハンバーガーが、食欲をそそります。

アクセス情報

  • 住所:滋賀県栗東市上砥山234-8
  • 営業時間
    • 月・水~金:11:30~15:30(ラストオーダー14:30)
    • 土日祝:11:30~21:00(ラストオーダー19:00)
    • ハンバーガーが完売次第閉店
  • 定休日:火曜日、第3月曜日、ハンバーガー完売時
  • サイト情報
近江びわ子
近江びわ子

満席であることも多く、バーガーが無くなりしだい終了なので、予約して行くのがおすすめです!

クチコミレビュー

クチコミでは、リピーターさんも! アメリカ風のお店の雰囲気に、異国に行ったような気分も◎

キャリマートオリジナルハンバーガーセット1,600円税込

飲み物オレンジソーダ
フレーバーコーヒーミニカップ☕️お試し飲み

具がジューシーで、アメリカン♬食べるたびにハワイを感じます♬

店の方は、めちゃくちゃ優しい日本人‼️礼儀作法しっかりしたザ日本人。
なので、見た目ジャンキーな店構えだけど、安心して食べれる店です。

引用:食べログ|CaliMart口コミ

2度目の訪問!
アボカドをトッピングしてもらいました✨
パティもジューシーで肉肉しい(笑)
今回はカウンターに座らせていただきました
予約していたおかげで、スッと入れました
遠来のお客さまも多く、予約必須です♪

引用:食べログ|CaliMart口コミ

▼ おすすめ関連記事|他にもハンバーガー店を知りたいならこちらの記事もどうぞ!

そもそも、座敷わらしってどういう存在?

「座敷わらし」とは、神霊・精霊とも妖怪とも伝えられる、伝承上の存在です。すみついた家に福をもたらすとされています。主に東北地方に伝わる伝説ですが、全国各地にこうした話が聞かれます。

ユーレイとは、また違うんですね……?

滋賀太郎
滋賀太郎
近江びわ子
近江びわ子

「座敷わらしの居着いた家や、訪問して座敷わらしに会った人に、良い事がある」と伝わっています。福の神のような感じですね!

全国の座敷わらし

中でも有名なのは、岩手県の金田一温泉「緑風荘」。座敷わらしの居る宿として長く親しまれ、座敷わらしを祀る亀麿神社があります。参考:緑風荘

まとめ

この記事では、滋賀で話題の「座敷わらしの居るお店」についてお伝えしました。

  • お店はハンバーガー店「キャリマート」!
  • アメリカンスタイルで美味しいハンバーガーが評判!
  • 人気のお店のため、予約してから行くのがおすすめ!

座敷わらしのウワサの真偽はここでは述べられませんが、【会えると幸福をもたらす】と言われている存在、とても気になりますね! 気になる方は一度訪れてみてはいかがでしょうか。

ハンバーガーの美味しさも「幸せ」の1つです!

最後までお読みいただき、ありがとうございます。