皆さま、かわいい動物のモチーフはお好きですか?
リサイズ3-300x300.jpg)
ハイ! たぬきが好きです。丸っこくデフォルメされたりしていると、すごくかわいい!
ケーキや置き物になっていると、つい買っちゃいますね!
_リサイズ-300x300.jpg)
実は全国に、「たぬきケーキ」と称されるかわいいケーキがあるんです! この記事では「滋賀とたぬきケーキ」をメインにお伝えしていきます。
ぜひ最後までご覧くださいね!
※ 店舗・メニュー情報は記事作成時のものです
滋賀にも「たぬきケーキ」があった!?|一度閉店するも受け継がれたレシピ!

2025年5月現在、滋賀の「たぬきケーキ」は守山市にある洋菓子店【パレット守山店】さんで購入することができます。
▽ お店の公式サイトはこちら
・パレット|トップページ
・パレット|パレット守山店 のページ
モンレーブからパレット守山店へ
もともと滋賀で「たぬきケーキ」といえば、長年愛されてきたのが洋菓子店【モンレーブ】さんのケーキ。モンレーブは長年の営業の末、2024年に5月に惜しまれつつ閉業されました。
たぬきケーキもお別れ……かと思われましたが、なんと2025年4月に新たに事業継承され【パレット守山店】がオープン。たぬきケーキも再び復活したのです!
▽ 事業を受け継がれた経営者さんのSNS投稿より。ショウケースには、愛らしいたぬきケーキも並んでいます♪
パレット守山店のアクセス情報
- 所在地:滋賀県守山市勝部1丁目4-11
- 電話番号:077-514-8151
- 営業時間:9:00~18:00
- 定休日:第3水曜
かつてモンレーブがあった同じ場所で営業されています。
事業継承の経緯
モンレーブ創業者の中西さんは、パレット創業者の前田さんと親交があるそう。モンレーブが惜しまれつつも閉業となり、前田さんとパレットの二代目社長となった吉田さんに事業継承の相談をされたそうです。
たぬきケーキの他、「もりやまポテト」もレシピが受け継がれ、モンレーブの味を再び守山市で味わえるようになりました。
期間限定で登場した!? 琵琶湖ホテルの「たぬきケーキ」

こちらは期間限定で登場した「たぬきケーキ」。2022年~2024年、琵琶湖ホテルのカフェで秋限定の「ボンシャス たぬきケーキVer」が販売されていました。
リサイズ3-300x300.jpg)
滋賀の信楽焼たぬきや、10月開催の「大津祭」にちなんだ取り組みとのことです!
今年の秋も再登場するかどうか、期待して待ちたいですね!!
_リサイズ-300x300.jpg)
過去の登場例
毎年違う姿で登場しています。秋の短い期間だけの、数量限定メニュー! 登場を見逃さないように早めに情報をチェックしたいところ。
▽ 2024年
▽ 2023年
▽ 併せて読みたい関連記事|映えるスイーツ・カフェなら、こちらもおすすめです!
滋賀でたぬきといえば……信楽焼!

モンレーブさん・パレット守山店さんの「たぬきケーキ」もステキですが、滋賀で「たぬき」といえばもう1つ。忘れてはならないのが「信楽焼のたぬき」ですね!
信楽焼とは、滋賀県甲賀市の信楽町で作られている陶芸品。丸いフォルムが愛らしいたぬきの置き物で有名です。食器や花器なども作られています。
【信楽焼のたぬき・おすすめスポット】
▽ 関連記事|知ればもっと好きになる! 信楽焼のたぬきについてはこちら♪
まとめ
この記事では、滋賀で食べられる「たぬきケーキ」をメインに、信楽焼についても紹介しました。
滋賀のたぬきケーキは……
- もともとはモンレーブの人気ケーキで、今ではパレット守山店に受け継がれている!
- 琵琶湖ホテルのカフェでは、秋限定のたぬきケーキが販売されていた!
かわいい姿にデフォルメされたケーキや、置き物など、滋賀でもステキな「たぬき」体験が楽しめます! たぬき好きの人も、かわいいものが好きな人も、そうでない人も、この機会にぜひ訪れてみてくださいね!
最後までお読みいただき、ありがとうございます。