近江びわ子
近江びわ子

滋賀を舞台にしてるあの朝ドラ、もう観ましたか?

滋賀で朝ドラってありましたっけ?私、疎くて。

滋賀太郎
滋賀太郎
近江びわ子
近江びわ子

えっ!知らないんですか?せっかく滋賀にいるんだったら絶対見なきゃですよ!
是非ご紹介させてください!

雄大な自然や文化をもつ滋賀は、さまざまなドラマ、映画などのロケ地に選ばれています。そんな滋賀朝ドラと言えば?
やっぱりあの作品を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?

そこで、この記事では、滋賀を盛り上げるそんな朝ドラのあらすじや撮影舞台の紹介をしていきます。
滋賀に住んでいる、旅行に行く、そんな方は、知っていて損はしませんよ!見れば朝ドラの魅力はもちろん、滋賀の魅力も発見できること間違いなしです!ではどうぞ!

滋賀の朝ドラと言えば?

滋賀の朝ドラといえば、やはり「スカーレット」でしょう。2019年9月30日に初回が放送され、滋賀の女性陶芸家・川原喜美子の人生を描いています。川原喜美子はストーリー上の登場人物で実在しませんが、陶芸家・神山清子さんという方の半生を参考に描かれた人物です。

スカーレットの撮影舞台

タヌキの焼き物で知られる滋賀県甲賀市信楽(しがらき)町です。信楽町のマスコットキャラクター「ぽんぽこちゃん」が、信楽の情報をTwitterで発信していますよ。

スカーレット以外に滋賀を舞台にした朝ドラはあるの?

朝ドラで滋賀をメインの舞台にしたものはスカーレット以上のものはありません。

なお、滋賀は映画やドラマなどのロケ地などによく使われています。こちらは別記事で紹介いたします。

スカーレットってどんな話?

戦後まもなくの信楽を舞台とした物語です。川原喜美子という女性陶芸家の人生を描いています。

喜美子は、地元の信楽焼にひかれ、男性ばかりの陶芸の世界に飛び込む。やがて愛する男性と結婚し、息子を授かり、仕事にも家庭にもまい進する日々が始まる。相変わらずの貧乏だが、夫や息子のかたわらで、大好きな陶芸にいそしむ喜美子。だが、幸せなはずの生活は思惑どおりにはいかず、大きな波乱が彼女を待ち受けている。

引用:連続テレビ小説「スカーレット」|NHKドラマ
近江びわ子
近江びわ子

ちなみにタイトルのスカーレットは「緋色」を意味します。理想的な「緋色」を追い求めることが、信楽の陶芸家の大きなテーマとなっています。

スカーレットの主役

スカーレットの主役川原喜美子を演じるのは、テレビや映画、舞台と幅広く活躍している戸田恵梨香さんです。
デスノートやライアーゲーム、コードブルー、スペックといったヒット作に出演されていますね。数々の賞も受賞されており演技力の高さに定評があります。

スカーレットを観るには?

DVD、ブルーレイが発売されており、レンタルするか購入して観ることができます。

無料で観る方法

U-NEXTのNHKオンデマンドで観ることができます。会員登録すると、31日間はトライアル期間があるので、まだ登録されていない方は無料で観ることができます。
無料で観たい方は、下記をクリック!

スカーレット(ドラマ)/U-NEXT-無料トライアルで今すぐ見れる

スカーレットの主題歌

Superflyの『フレア』です。
SuperflyさんのYouTubeチャンネルで聞くことができます。今日も一日頑張ろう!と思える、朝にぴったりな曲ですね。

舞台の信楽ってどんな場所?

日本六古窯のひとつ、信楽焼で有名な場所です。窯元やショップの店先には様々な焼き物がずらりと並んでいます。

滋賀太郎
滋賀太郎

たまにお店で見かけるタヌキの焼き物は、信楽が発祥の地だったんですね。
どんな意味があるんでしょうか?

たぬき→他抜き→他を抜く、ということから、「他人より抜きんでる」という願いが込められています。
商売繁盛、開運、出世などにご利益がある縁起物だそうですよ。

近江びわ子
近江びわ子
滋賀太郎
滋賀太郎

なるほど!!だからお店の前にあったりするんですね!納得です!

何が楽しめる?

信楽では、のどかな街並みで散策が楽しめます。スカーレットのロケ地を訪れたり、信楽焼の体験が出来たり、信楽焼を食器に使った料理やカフェでのドリンクを楽しむことができます。

①スカーレットのロケ地巡り

宗陶苑や新宮神社や愛宕山の陶器神社、など数々のロケ地が信楽にあります。
下記のサイトではドラマロケ地巡りができる地図「ドラマップ」を見ることができます。
▶サイト:緋色のであい いこうか信楽|ドラマップ 

②信楽焼の陶芸体験

20以上の窯元を有する信楽では、信楽焼の作成体験もできます。

滋賀太郎
滋賀太郎

陶芸ってむつかしそうなイメージがありますよね。うまくできるかなぁ。

安心してください。お店の方がサポートしてくれますよ!
自分だけのオリジナルの信楽焼をこの機会にいかがでしょう?

近江びわ子
近江びわ子

しがらき顕三陶芸俱楽部

4代続く窯元、小川顕三さんが営む陶芸工房。小川さんの指導の下、オリジナルの器を作ることができます。(要予約)

  • 料金:作陶(5,000円)
  • 電話番号:0748-82-2216
  • 住所:甲賀市信楽町長野755-1
  • アクセス:信楽高原鐡道信楽駅から徒歩18分
  • 駐車場:無料

奥田忠左衛門窯信楽陶芸村

1888年開窯の窯元。タヌキの置物から食器、工芸品まで展示販売しています。窯見学や作陶も楽しめます。(作陶は要予約)

  • 料金:陶器づくり(1,650円)、電動ろくろ(3,300円)
  • 電話番号:0748-82-0522
  • 住所:甲賀市信楽町長野1131
  • アクセス:信楽高原鐡道信楽駅から徒歩8分
  • 駐車場:無料

③信楽焼を使ったグルメやカフェ

実際に信楽焼を食器に使った料理や、ドリンクを楽しむことができます。

カフェあわいさ

古民家を改修した地元で幅広い世代の方に親しまれているカフェ。信楽でとれた季節の野菜を活かした料理が信楽焼の食器で楽しめます。

  • 電話番号:0748-60-2160
  • 住所:甲賀市信楽町長野903-2
  • アクセス:信楽高原鐡道信楽駅から徒歩10分
  • 駐車場:無料

マルポタ舎。

タヌキの焼き物が並ぶ「マルタ陶喜」の中にあるカフェ。季節のフルーツを使用したケーキや彩りの良いあんみつなどを提供しています。

  • 電話番号:080-2475-1512
  • 住所:甲賀市信楽町長野1198-5
  • アクセス:信楽高原鐡道信楽駅から徒歩5分
  • 駐車場:無料

まとめ

ここまでご覧いただきありがとうございます。滋賀の朝ドラと言えば、やっぱり「スカーレット」ですよね。女性陶芸家・川原喜美子の生き方に元気をもらえて、自分も頑張ろうと思える作品となっています。

また、「スカーレット」を見れば滋賀の魅力も知れますよ。まだ朝ドラ「スカーレット」を見てない方は、是非ご覧いただき、滋賀の良いところをたくさん知ってもらえれば幸いです。

滋賀の朝ドラといえば?

滋賀県甲賀市信楽町を舞台に滋賀の女性陶芸家・川原喜美子の人生を描いた「スカーレット」