もともとは中華料理でありながら、現在では日本の国民食となっている「ラーメン」。全国各地それぞれに特色あるラーメン店が存在しており、地元の食材を使用した多種多様な一杯をそれぞれのお店が作り続けています。
もちろん滋賀県も例に洩れず、ここでしか味わえないラーメンがあります! 本記事では湖北地域に位置する「滋賀県長浜市」のお店を紹介します。
リサイズ3-300x300.jpg)
長浜市? 全国的にも有名な「長浜ラーメン」との関連はあるのでしょうか?
ぜひ最後までご覧ください!
※ 店舗情報は記事作成時のものです(2025年2月更新)
滋賀県長浜市は「長浜ラーメン」発祥地!?……では、ありません!

「長浜ラーメン」は福岡県中央区長浜で提供されていたラーメンに端を発します。同じ「長浜」と地名についていますが、滋賀県長浜市は「長浜ラーメン」の発祥地ではありません!
-1-300x300.jpg)
滋賀で福岡の「長浜ラーメン」を食べられるお店もありますし、長浜市にも美味しいラーメンのお店がありますよ!こちらは記事後半でお伝えしますね!
「長浜ラーメン」は福岡県の長浜が発祥!
福岡県の長浜付近は魚市場を中心に発展していった町で、昭和30年頃より市場の労働者向けの食事場所として屋台が広がっていきました。
忙しい市場仕事ですので、食事時間を短縮する必要がありました。そのため麺を細くして茹で時間を短縮。細く伸びやすい麺になるので、1杯の提供量を少なくして「替え玉」のシステムが出来上がりました。そして、何度も替え玉をしても薄まらないようスープの味も濃くなっていったのです。
豚骨スープに極細麺を合わせたラーメンですよね!
麺の硬さも選べて美味しいですよね!
_リサイズ-300x300.jpg)
リサイズ3-300x300.jpg)
そう!有名チェーンの『一風堂』や『一蘭』に代表される豚骨ラーメンですね。
滋賀県長浜市の有名ラーメン店|5選

残念ながら「長浜ラーメン」発祥地ではありませんが、滋賀の長浜市にも美味しいラーメン屋さんがたくさんあります。本記事で紹介する滋賀県長浜市のラーメン店はこちら!
滋賀県長浜市の有名ラーメン店5選
- 麺屋號tetu
- 麺処 赤鬼
- 麺屋ジョニー 本店
- 梅花亭
- ほくほく亭
-1-300x300.jpg)
同じ市内にありながらも、それぞれ違った特徴があって美味しいお店ばかり!
①麺屋號tetu(こてつ)
【號】は”ゴウ”や”コウ”といった読み方がされ、「大声で叫ぶ」といった意味をもつ漢字です。食べた時の「美味しい!」「最高!」のような叫びを聞きたいといった思いが込められた店名。
2010年に創業以来追い足し続ける、熟成濃厚鶏白湯スープを使用した「濃厚鶏SOBA」(880円)が看板メニュー。過去には関西グランプリの受賞歴もある名店です。添加物を原則使用せず、国産食材や旬の食材にこだわったラーメン作りを徹底されています。
ラーメンだけではなく、中華割烹スタイルのコース料理(4,900円~)も提供されており様々な用途で利用が可能。食べログ100名店にも選出されたこともある、大変おすすめできる店舗になっています!
_リサイズ-300x300.jpg)
店舗詳細はこちらをご確認下さい!
麺屋 號tetu|公式HP
メディア
リサイズ3-300x300.jpg)
こちらでお店と商品の詳細が紹介されています!
美味しそうですね~!
②麺処 赤鬼
長浜市の観光地である「黒壁スクエア」入り口付近にあるこちらの麺処赤鬼さん。
こちらでは「長浜ブラック」(735円)という看板メニューがあります。この商品は、滋賀県拉麺維新会加盟店で考案された、「湖国ブラック」というラーメンを元に作られています。滋賀県産たまり醤油を使用、中太縮れ麺を使用、背油を使用等いくつかの条件をクリアしたらラーメンにのみ使える名称なのです。
真っ黒なスープですが意外と甘く、すき焼き用の牛肉が絶妙にマッチ!具材はネギ、メンマ、牛肉とシンプルでありながら個性的なラーメンに仕上がっています。甘辛く煮た牛肉スープと生卵を溶かしいれることで本当にすき焼き風ラーメンと言った雰囲気。ぜひ味わってみてください!
_リサイズ-300x300.jpg)
店舗詳細はこちらをご確認下さい!
麺処 赤鬼|食べログ
メディア
リサイズ3-300x300.jpg)
居酒屋とラーメンを一軒で楽しめるのは魅力的! こちらの動画でも盛り上がっていることが分かりますね!
③麺屋ジョニー 本店
ラーメン界において一定の地位を確立している「二郎系ラーメン」というジャンルがあります。こちらの「麺屋ジョニー」さんはそんな次郎系に影響された【二郎インスパイア】と呼ばれるラーメン。大量のもやしとニンニク、背油たっぷりにまみれたがっつり系ラーメンが人気のお店となっています。
人気の二郎インスパイア(730円)以外にも、こってりつけ麺(880円)や真空ラーメン(730円)など種類も豊富。定食メニューなどお腹が空いてる時にぴったりな商品が揃っています!
もちろん通常の醤油ラーメン(750円)などもありますので、老若男女問わず楽しめるお店です!
_リサイズ-300x300.jpg)
店舗詳細はこちらをご確認下さい!
麺屋ジョニー 本店|食べログ
メディア
リサイズ3-300x300.jpg)
こちらの動画では二郎インスパイアを紹介されています。見た目のインパクトがすごいですね!美味しそうです!
④梅花亭
こちらの梅花亭さんは、長浜市にて20年以上続く有名店。基本的に素材や出汁の風味のにこだわった「薄味」仕上げを徹底されています。盛り付ける器も、滋賀県信楽焼の職人と相談して制作した特別品。細部にまでこだわり抜いた、丁寧な一杯を楽しめます!
看板商品の「和風鶏塩らーめん」(1,260円)は昆布、煮干し、鰹、野菜から抽出された上質な和風出汁に、地鶏の出汁を加えたシンプルながらも奥深い味わいを持っています。自家製麺との相性も抜群!
_リサイズ-300x300.jpg)
店舗詳細はこちらをご確認下さい!
梅花亭|公式HP
メディア
リサイズ3-300x300.jpg)
こちらでは「酒粕のらーめん」を紹介されています。徹底したこだわりを細部から感じられますね。
⑤ほくほく亭
国道8号線沿いに位置するこちらのほくほく亭さんは、車を販売されている「湖北モータース」という会社が運営されている飲食店。そのため大型トラックも駐車できるスペースがあり、ドライブインといった雰囲気を持ったお店です。
定食や焼肉といった定番メニューもありながら、ラーメンも人気のお店となっており豊富な種類のラーメンがあります。えび玉あんかけラーメン(780円)やエビフライラーメン(830円)、牛ホルモンスタミナラーメン(880円)などは他では中々見られないメニューの数々。
ドライブの休憩にちょうどいい、豊富なメニューをもった楽しいお店です!
_リサイズ-300x300.jpg)
店舗詳細はこちらをご確認下さい!
ほくほく亭|公式HP
メディア
リサイズ3-300x300.jpg)
こちらの動画では焼肉、ラーメン、丼ぶりなどを注文されています! 全部美味しそう…
▼ おすすめ関連記事|滋賀で楽しめるグルメを紹介しています!
滋賀で博多の「長浜ラーメン」が食べたい場合は?

滋賀県でも、豚骨ラーメンである「長浜ラーメン」を提供されているお店は複数存在しています!
全国区で人気のラーメンですので、遠く離れた滋賀県でも味わえることは嬉しいですね!Googleで「滋賀 博多 長浜ラーメン」などで検索しても良いのですが、こちらで「食べログ」と「Retty」の特集ページのリンクを記載しておきます!
リサイズ3-300x300.jpg)
こちらのリンク先から、滋賀県内の長浜ラーメン(博多ラーメン)を提供しているお店が検索できます!ぜひ参考にしてみてください!
食べログ|滋賀|博多ラーメン
こちらのリンク先はRettyですが、また違ったお店を紹介されています。
合わせてご覧ください!
Retty|滋賀|とんこつラーメン
_リサイズ-300x300.jpg)
どれも美味しそうなお店ばかり!今回紹介した滋賀県長浜市のラーメン店も忘れずに足を運んでみてくださいね!
まとめ
いかがでしたでしょうか? 滋賀県長浜市の有名ラーメン店を紹介いたしました。
滋賀県長浜市の有名ラーメン店
- 麺屋號tetu/濃厚鶏SOBA
- 麺処 赤鬼/長浜ブラックラーメン
- 麺屋ジョニー 本店/次郎インスパイア
- 梅花亭/和風鶏塩らーめん
- ほくほく亭/豊富な創作ラーメン
「長浜ラーメン」は滋賀県長浜市発祥ではなく、福岡県中央区長浜が発祥です。同じ地名なのでややこしいですが、滋賀県長浜市にもこのように魅力あるラーメン店があることも分かりましたね!
最後までお読みいただき、ありがとうございます!