滋賀にもっと詳しくなれるニュースサイトが誕生!

滋賀おでかけをしませんか?昼なら神社仏閣・琵琶湖の景色・グルメなど様々な行き先がありますが、夜となるとピンと来ないという方も多いのではないでしょうか?実は夜だからこそ楽しめる、おでかけスポットがありますよ。

今回は滋賀で夜ならではの楽しみ方ができるオススメスポットを4つとその近くの飲食店も紹介します!心地良い夜の空気を吸いながら、穏やかな時間をお楽しみください♪

滋賀太郎
滋賀太郎

最近忙しくて、リフレッシュする時間が取れないよ~!!!

あらあら、それは大変ですね!
じゃあ仕事終わりにサクッとおでかけしませんか?

近江びわ子
近江びわ子
滋賀太郎
滋賀太郎

え?良いスポットある?

今回は4スポット紹介します!
晩御飯も食べて帰りましょうね。

近江びわ子
近江びわ子

※ 記事内の情報は、記事作成時のものです。

夜のおでかけ①|湖北エリア

夢京橋キャッスルロード

特徴

彦根城のお堀に掛かる京橋があります。かつては一千石以上の武士の居住エリアの内曲輪(第二郭)と、中級以下の武士・商人・職人が居住していたエリアの外曲輪(第三郭)を繋いでいました。

内曲輪から外曲輪へ京橋を渡ると、まっすぐに伸びる通りが現在は「夢京橋キャッスルロード」と呼ばれて親しまれています。どのお店も町家風に統一され、江戸時代の雰囲気が味わえますよ。おみやげものなどのお店は夜には閉まってしまいますが、飲食店は夜も多くのお店が営業しています。夜の城下町の風情をぜひ!

▼現代によみがえった城下町の雰囲気を味わってください

夜のおでかけスポット情報

地産地消メニューを食す!

おみやげものなどのお店は夕方頃に閉店しますが、飲食店は遅くまで開いています。その中でも滋賀県の食材や地酒を揃えている「近江や」を紹介します。近江牛や近江鶏が楽しめ、ジャンルにとらわれない豊富なメニューが魅力です。ノンアルコールカクテルも種類がたくさんあるので、お酒が飲めない人でも安心です。

店舗情報

所在地:滋賀県彦根市本町1-6-25

電話番号:0749-27-4484

営業時間:【ランチ】平日11:00~15:00(LO.14:30) 土日祝11:00~16:00(LO.15:30)【ディナー】17:00~23:00(LO.22:30)

定休日:なし

アクセス:JR彦根駅から徒歩で約14分

駐車場:あり

支払い:クレジットカード可

Webサイト:近江や

▼訪れた場所が好きな映画やドラマのロケ地だったらワクワクしますね!

夜のおでかけ②|湖西エリア

比叡山ドライブウェイ

特徴

昼も夜も美しい景色を見せてくれる「比叡山ドライブウェイ」です。京都市街と大津市街を両方見下ろせるのはお得な気分になりますね。ここまで来たので山頂の四明が嶽まで行きましょう。駐車場もトイレもあるので、安心してゆっくり夜景を堪能できます

大津方面からの入り口である田の谷峠料金所から山頂までの通行料金(往復)は小型・普通車で1,700円です。

▼こんな夜景が鑑賞できます!

夜のおでかけスポット情報

 ※125cc以下の二輪車は通行できません

人気焼き肉店を発見!

比叡山ドライブウェイの田の谷峠料金所から車で約6分の場所に「南山 比叡平店」があります。お肉のほかにチヂミや麺類のメニューもありますよ。テーブル席とお座敷があるので好みに合わせてゆったり過ごせますね。

店舗情報

所在地:滋賀県大津市比叡平3丁目36−1

電話番号:077-529-0573

営業時間:【ランチ】11:30~14:00【ディナー】17:00~21:30(食べログ掲載の情報です)

定休日:水曜日・木曜日(食べログ掲載の情報です)

アクセス:京阪バス比叡平三丁目東より徒歩1分(食べログ掲載の情報です)

駐車場:あり(食べログ掲載の情報です)

支払い:クレジットカード可(食べログ掲載の情報です)

Webサイト:焼肉 南山 比叡平店

▼銭湯でスッキリしませんか?こちらの記事もご覧ください!

夜のおでかけ③|大津エリア

びわこ花噴水

特徴

大津港の沖合で見られる、長さ約440m・高さ約40mの世界最大級の花噴水です。夜はライトアップされ、幻想的な琵琶湖の夜の風景が楽しめますよ。コーヒー片手に心地良い夜風を感じながら鑑賞されてはいかがでしょうか?

季節やイベント開催の状況により、開始時刻は変動します。最新のスケジュールは滋賀県庁が発表する「びわこ花噴水」運転計画についてにてご確認ください。

▼幻想的でロマンチックなびわ湖花噴水です

夜のおでかけスポット情報

憧れのクルーズディナーはいかが?

船から琵琶湖のサンセットを見たり、花噴水を鑑賞したり…そんなちょっと贅沢な空間でのディナーはいかがでしょうか?ミシガンクルーズの「ミシガンナイト」が春夏の限定で楽しめます。コース料理は4000円~(乗船料は別途)で、予約が必要です。ハンバーガーやポテトがいただけるミシガンバーは予約不要です。

店舗情報

乗船地:滋賀県大津市浜大津5丁目1-1

電話番号:0570-052-105もしくは077-524-5000

受付時間:9:00~17:00

アクセス:京阪大津線びわ湖浜大津駅から徒歩で約3分 JR琵琶湖線大津駅から徒歩で約15分

駐車場:あり

支払い:大津港ではクレジットカード可 船内では現金もしくはPayPay のみ可

Webサイト:ミシガンクルーズ-琵琶湖汽船

夜のおでかけ④|東近江エリア

太郎坊宮(阿賀神社)

特徴

最後に紹介するのは、太郎坊宮こと阿賀神社です。勝利と幸福を授ける神様として古くから信仰されています。夜に神社というのも不思議な感じがしますが、こちらの太郎坊宮では24時間お参り可能です。また、地元の人やカップルに人気な夜景スポットとしても知られています。

▼パワースポットとしても有名な太郎坊宮の様子です

夜のおでかけスポット情報

伝統的な日本料理

お寿司や会席料理がいただける「魚繁大王殿」は、50年以上この地で日本料理の美しさや味を守り続けているお店です。完全予約制のため当日気軽に行くことはできませんが、その分こだわりの料理がいただけます。

店舗情報

所在地:滋賀県東近江市小脇町2321

電話番号:0748-23-5179

営業時間:【ランチ】11:30~14:00【ディナー】17:30~20:30

定休日:月曜日

アクセス:近江鉄道太郎坊宮前駅から徒歩で約5分(食べログ掲載の情報です)

駐車場:あり

支払い:クレジットカード可(食べログ掲載の情報です)

Webサイト:日本料理、湖魚料理 魚繁大王殿

まとめ

今回は滋賀で夜のおでかけスポットを4つ紹介しました。今度夜に行ってみたい場所は見つかりましたか?夜のおでかけはゆっくりしすぎると、夕食の選択肢が少なくなるので、どこで食べるのかを決めてから出発するのがオススメです。今回の記事がその一助となれば嬉しく思います。

まとめ

湖北エリア|夢京橋キャッスルロード

湖西エリア|比叡山ドライブウェイ

大津エリア|びわこ花噴水

東近江エリア|太郎坊宮(阿賀神社)