滋賀県のアクティビティを探している方へ! おすすめしたい自然体験を厳選しました。

近江びわ子
近江びわ子

「体力があまりないんだけど…」という大人や、「小さな子供がいても大丈夫かな…」というファミリーにも♪

琵琶湖も、琵琶湖以外でできる体験も、たくさんありますよ!

滋賀太郎
滋賀太郎

今回は、以下のような3つのタイプに分けて、計4つを紹介します。

  • 琵琶湖で湖上体験【2選】
  • 山で空中体験【1選】
  • 動物と触れ合う体験【1選】

滋賀で楽しいのは夏の琵琶湖だけではありません!ぜひ、最後までお読みくださいね!

※ サービス情報・価格情報などは、記事作成時のものです(※2025年6月更新)

滋賀のアクティビティ|琵琶湖で自然体験【2選】

写真はイメージです

琵琶湖でできる水上体験を2つ紹介します。

  • 湖上でユラユラ!ウォーターボール体験
  • 円形ボートでファミリー「SUP」体験

①湖上でユラユラ!ウォーターボール体験

直径2.5m程度の巨大なビニールボールの中に入って、琵琶湖の上をユラユラ漂う体験です。全方向透明なので360度見渡せます。

ボールに入るだけなので、子供さんや体力があまりない大人の方でも安心して体験できます。琵琶湖の上にぽっかりと浮かんでいる感覚は、まさしく非日常体験と言えますね。

▼OPAL(オーパル)さん公式youtubeで、ウォーターボールが紹介されていました。

近江びわ子
近江びわ子

泳げない方でも安心して体験できますね!

OPAL(オーパル)アクセス

  • 所在地:滋賀県大津市雄琴5-265-1
  • 電話番号:077-579-7111
  • 受付時間:9:30~17:30
  • 定休日:木曜日(12月~翌2月は水・木曜、夏季無休)
  • Webサイト:オーパル

②未就学児でもOK!円形ボートでファミリー「SUP」体験

琵琶湖では、カヌーやボートなど様々なウォーターアクティビティが体験できます。こちらは子供でも体験できるSUPの紹介です。

SUPとは

SUPとは、水上で浮力のあるボードの上に立ち、パドルを漕いで進むスポーツです。

普通のSUPは、「小学生4年生以上」など年齢制限がつきものですが、中には未就学児から利用できるSUP体験も!未就学児も利用できる秘密は、ボードの形にあります。

CITYSUPBOAT-en-(シティーサップボートエン)のボードの特徴

  • 直径3mもある円形ボード(普通のボードは、縦長で一人乗りのボードが多い)
  • 2名〜6名が一緒に乗れる大きさ
  • 未就学児を含む子連れで乗れる
  • ペットも乗れる
近江びわ子
近江びわ子

みんなで協力しながら乗れるので楽しそうです!

CITYSUPBOAT-en-(シティサップボートエン)アクセス

▼滋賀の夏を満喫したい方は、こちらの記事も参考になります!

滋賀のアクティビティ|山で空中体験【1選】

写真はイメージです

山でできる空中体験を1つ紹介します。

  • 森の上空を一気に滑り降りる「ジップライン」

③森の上空を一気に滑り降りる「ジップライン」

蓬莱山の山頂1,100mに位置するびわ湖バレイで、ジップラインと呼ばれる空中体験ができます。

ジップラインとは?

ジップラインとは、森に張り巡らされたロープを、滑車に吊られて滑る体験です。

こちらのジップラインは全部で6コースあり、最も長いものは長さ169m・高さ25mあります。場所によって琵琶湖を一望できるラインもあるので、全部制覇したくなりますね。

注意点は「30kg~100kg」という体重制限があることです。体重が動力源となっているので、ある程度の体重がないと途中で止まってしまうのです。

▼公式のびわ湖バレイチャンネルで、ジップラインを紹介されている動画がありました。

近江びわ子
近江びわ子

動画を見ると、結構なスピード感であることが分かります。私、絶叫しちゃいそう……っ!

びわ湖バレイアクセス

  • 住所:滋賀県大津市木戸1547-1
  • 電話番号:077-592-1155
  • 料金:4,300円(大人、子供共通)別途、山頂までのロープウェイ代が必要
  • 所要時間:約2時間
  • 実施期間:シーズン毎に実施期間が異なります。Webでチェックしてください。
  • 予約可:Web予約のみ、電話は不可
  • Webサイト:びわ湖バレイ|ジップライン

滋賀のアクティビティ|動物体験【1選】

写真はイメージです

動物が好きな方向けに、ポニー体験を1つ紹介します。

  • ポニーの乗馬

④ポニーの乗馬!お世話もしてポニーとお友達になろう

今回紹介するLakeside Garden(レイクサイドガーデン)さんは、小さい生地屋さんです。ところが、扱うのは生地だけではありません。ポニーとの触れ合いもできるところなのです。

お洋服や小物作りに生地が欲しい方だけでなく、非日常な体験をしたいという方は大歓迎のお店です。ポニーのお世話体験は予約が必要ですのでご注意ください。

近江びわ子
近江びわ子

お客さんからも「ここは何屋さんですか?」とよく聞かれるそうです。お店の方は、「お馬とふれあえる小さい生地屋さん」と説明するのだそう!

どんな体験ができる?

Lakeside Garden(レイクサイドガーデン)さんで提供されている体験

  • お馬さんに餌(にんじん)をあげる体験
  • ひき馬体験(ポニーの背中に乗ってゆったり歩く)
  • ポニーステイブル体験(ポニーのお世話、部屋の掃除、騎乗を通してポニーと仲良くなる)

▼公式instagramでは、お馬さんとの体験がアップされています。お馬さんへの愛情を感じます!

近江びわ子
近江びわ子

ポニーと仲良くなりたい方、ぜひ体験してみてください!

Lakeside Garden(レイクサイドガーデン)アクセス

  • 住所:滋賀県高島市安曇川町南船木8-9
  • 料金
    • ひき馬体験……大人2,000円/こども1,500円
    • ステイブル体験(ポニーのお世話)……40分:4,500円
    • ※ この他、プライベートランディングもあり(要予約)
  • Webサイト:Lakeside Garden
  • instagram:Lakeside Garden

▼自然体験しようと思ったら雨だった…そんな時はこちらの記事をご覧ください。

まとめ

「これならできそう!」「やってみたい!」と思った体験はありましたか?滋賀県は自然豊かで、様々な自然体験ができます。非日常を体験できるアクティビティにぜひ挑戦してみてくださいね。

今回は、滋賀県で体験できるアクティビティを4つご紹介しました。

滋賀で自然体験できるアクティビティ4つ

①琵琶湖上でウォーターボール体験:オーパル
②複数人でSUP体験:CITYSUPBOAT-en-
③山頂でドキドキのジップライン体験:びわ湖バレイ|ジップライン
④ポニーと仲良くなる体験:Lakeside Garden

ご紹介したアクティビティ体験を通して、より滋賀のことを好きになってもらえたらと思います!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。