「最近バタバタしていてゆっくり休めてない」
「仕事のミスがずっと頭にあって、休みなのに全然ゆっくりできない」
そんなときにこそ、ちょっとした非日常を味わってみませんか。
滋賀にある三井寺では、自然に囲まれた場所で穏やかな時間を過ごすことができます。たまにはのんびりと休んで、荒れた心を落ち着かせていきましょう。
※ 掲載の体験情報などは記事作成時のものです
滋賀「三井寺」がある場所
〒520-0036 滋賀県大津市園城寺町246
三井寺(園城寺) (miidera1200.jp)
京阪電鉄の石山坂本線「三井寺」から、徒歩7分の距離にあります。有料ですが駐車場もあるので、車でも行けますよ。
拝観料で大人600円が必要になります。30人以上の団体で行くと550円になるので、安くなりお得ですね。
定休日はありませんが、営業時間は8時から17時までです。
三井寺で修業体験や宿泊ができる
① 4つの修行体験
以下4つの修行体験についてご紹介します。
- 山伏
- 座禅(止観)
- 写経・写仏
- 腕輪念珠づくり
個人でもグループでも参加できますが、訪問する前に必ず事前予約をしてください。
1.山伏
山伏とは、山で修業をする僧のことです。
この体験では、実際に修験をするときに使用する衣服を着用して、長等山へ入峰します。長時間、歩き続けることから、参加条件が設けられているので注意してくださいね。
所要時間 | 約6時間 |
会場 | 観音堂、唐院 |
募集人数 | 5人から15人まで |
料金 | 10,000円(昼飯と保険代を含む) |
参加条件 | 15歳以上の健康な人 |
2.座禅(止観)
床に座りながら姿勢を正し、精神を統一させることができます。長時間、同じ姿勢を取ることになるので、こちらにも参加条件があります。
所要時間 | 約60分 |
会場 | 観音堂、唐院 |
募集人数 | 5人から100人まで |
料金 | 1,000円 |
参加条件 | 15歳以上の健康な人 |
3.写経・写仏
写経では「般若心経」を、写仏では「仏さまのお姿」を、紙に重ねて写します。精神統一を図ることで、心に安らぎを与えることができますよ。
所要時間 | 約60分 |
会場 | 観音堂、唐院、微妙寺 |
募集人数 | 1人から50人まで |
料金 | 1,000円 |
特記事項 | 使い慣れた小筆があれば持参 |
4.腕輪念珠づくり
念珠とは、いわゆる数珠のことです。念珠を手にして合掌することで、御仏と心を通い合わせることができます。
アクセサリーとして身につけることができるので三井寺に来た記念に作ってみてください。
所要時間 | 約50分 |
会場 | 観音堂、唐院、微妙寺 |
募集人数 | 3人から50人まで |
料金 | 1,000円 |
特記事項 | 10人以上から、希望により小野珠数店の職人が指導 |
② 宿泊
三井寺の境内にある妙厳院を改装した場所で宿泊できます。
一日一組限定、一棟貸し出しという非常にぜいたくな環境となっていて、庭の木々が季節を彩り、夜にはライトアップもされるのだとか。一般に非公開の建物見学や宿泊者のためのご祈祷も行ってもらえますよ。
③ 茶房
「お休み処 本寿院 ながら茶房」が営業しています。上煎茶やほうじ茶、葛餅お飲み物セットなど、ゆっくり過ごせるメニューがありますよ。
▼おすすめ記事1:三井寺と同じく、滋賀で有名な歴史のある場所「日吉大社」についてはこちらから!
三井寺とは
天台寺門宗の総本山で、正式名称を「園城寺」と言います。三人の天皇が誕生した際に、産湯に使用した霊泉があるため「御井の寺」という意味から「三井寺」と呼ばれるようになりました。
思想が分かれたことが原因で、天台宗は山門派の延暦寺と寺門派の園城寺に分裂して抗争が勃発します。それにより園城寺は何度か焼き討ちにされてしまいますが、その都度再興してきたことで「不死鳥の寺」と称されるようになりました。
大河ドラマ「平清盛」や映画「るろうに剣心」など、多くの映画やドラマのロケ地となっていて、公式ホームページからロケの様子を写真付きで見ることができますよ。
▼おすすめ記事2:大津市坂本にあるお寺についてご紹介しています。園城寺と抗争をしていた延暦寺のことも記載していますよ!
▼おすすめ記事3:滋賀のロケについて知りたい方はこちらからどうぞ!
まとめ
滋賀にある三井寺についてご紹介しました。
- 拝観料が必要になる
- 4つの修行体験ができる(予約必須)
- 宿泊施設や茶房がある
三井寺には駐車場があり、電車でも徒歩圏内にあるので行きやすそうですね。また、体験できる修行が4つもあるので、一日中過ごすことができそうです。
お寺に泊まることができるというのは意外でした。
少し心が疲れたな、なんて思ったときにでも、ぜひ行ってみてください。