近江びわ子
近江びわ子

滋賀県に日帰り女子旅に行くのですが、おすすめなスポットはありますか?

なるほど! 「滋賀」×「日帰り」×「女子旅」ですね。

滋賀太郎
滋賀太郎

滋賀県は日本最大湖の「琵琶湖」や国宝の「彦根城」が昔から有名ですが、最近ではSNSで注目されている、おしゃれなスポットもたくさんあります!

女子旅ならではの「きれい・写真を撮りたい」「おしゃれな場所でゆっくりおしゃべりしたい」などが叶うおすすめスポット! ニーズ別に計7選を紹介していきます。

※ 記事掲載の情報は、執筆時のものです(※ 2025年6月更新)

滋賀県「日帰り女子旅」で行きたい場所!【ニーズ別一覧】

景色、グルメ、スイーツ。それぞれのおすすめ場所を一覧にしました。

キレイな景色を見よう

  1. ロープウェイで行く琵琶湖が一望できるおしゃれスポット「琵琶湖テラス」
  2. 約500本のメタセコイアが並ぶ圧巻の「メタセコイア並木道」
  3. 琵琶湖の中にある鳥居が幻想的な「白鬚神社」

美味しいご飯を食べよう

  1. 全国GENICカフェ47滋賀県グランプリ店「NICOLAO Coffee and Sandwich創業本店 」
  2. 近江牛のひつまぶしが食べられる「旨食屋 桜蔵」

デザートも食べよう

  1. 出来たてバームクーヘンが食べられる「ラコリーナ近江八幡」
  2. お店名物のフォンデュがインスタ映え抜群な「抹茶庵けんしん」
近江びわ子
近江びわ子

ではここから、詳しく1つずつ紹介しますね!

参考元:Googleマップ (マークと店名は筆者の方で入れました)

ニーズ1:キレイな景色を見よう!【3選】

大切な友達や家族と共に、かけがえのない時間を過ごせる景色。または一人でゆったり、素敵な景色に癒されてみませんか?

  • 琵琶湖テラス
  • メタセコイア並木道
  • 白鬚神社
近江びわ子
近江びわ子

日頃のストレスが溶けて行くような、そんなリラックス体験をしたいですね!

1.琵琶湖テラス

ケーブルカーに乗って標高1,100m に位置するびわ湖テラスへ上がります。ケーブルカーでの空中散歩を楽しみ、山頂に降り立つと琵琶湖を一望でき、圧倒的なスケールと迫力を楽しめます。

スポット情報

  • <所在地> 滋賀県大津市木戸1547-1
  • <電話番号> 077-592-1155
  • <運行日> 4月中旬~11月上旬頃
  • <運行時間>
    • 4月~10月:9:00〜17:00(上り最終16:00 / 下り最終17:00)
    • 11月: 9:30〜16:30(上り最終16:00 / 下り最終16:30)
  • <運行間隔> 15分間隔(毎時00分 15分 30分 45分発)
    ※ロープウェイ乗車時間は5分
    ※営業時間は時期により変動する可能性があります
  • <往復料金>
    • 大人4,000円
    • 小学生2,000円
    • 幼児(3歳~)1,000円
  • <ホームページ> 琵琶湖テラス|公式サイト
近江びわ子
近江びわ子

GWやお盆などの特定期間は、入場の制限があります。あらかじめWeb前売チケットをご購入を!

2.メタセコイア並木道

メタセコイアとは、落葉針葉樹の1種。2.4kmにわたり約500本のメタセコイアが植えられている人気観光地です。春の新緑、夏の深緑、秋の紅葉・冬の雪景色と四季折々の楽しみがあります。

近江びわ子
近江びわ子

どの季節に行ってもキレイなのは嬉しいですよね

スポット情報

▼ おすすめ関連記事|メタセコイア並木道もいいですが、銀杏(いちょう)もキレイですよ! 銀杏並木のおすすめスポットはこちらの記事へ!

3.白鬚神社

近江最古の大社、琵琶湖の中にある鳥居が幻想的な「白鬚神社」。昔から延命長寿白鬚の神として広く崇敬されています。

また縁結び・子授け・開運・招福・商売繁盛・交通安全などや、導き・道開きの神としても信仰されています。

近江びわ子
近江びわ子

写真などでよく見るこの鳥居は、白鬚神社だったんですね!

スポット情報

▽ こちらの記事でさらに詳しく!

▽ 女性人気も高い神社なら、うさぎが愛らしいこちらもおすすめです♪

ニーズ2:美味しいご飯を食べよう!【2選】

※ 画像はイメージです

旅先でのおいしい食事は、心も体も満たしてくれますね! 女子旅おすすめグルメを2つ紹介します。

  • NICOLAO Coffee and Sandwich創業本店
  • 旨食屋 桜蔵

4.NICOLAO Coffee and Sandwich創業本店

全国GENICカフェ47」滋賀県グランプリ店。地元の果物や野菜をふんだんに使い、パンは滋賀県近江八幡市の名店「壱製パン所」のパンを使うなど、地域のものを詰め込んだ見た目もオシャレな逸品です。

おいしいうえにフォトジェニックなサンドとして話題になりました!

近江びわ子
近江びわ子

美しい断面ですね! 見てるだけでワクワクします。

スポット情報

  • <所在地> 滋賀県草津市下笠町3203
  • <営業時間> 9:00〜16:00
  • <定休日> 毎週火曜日と第1・第3月曜日
    ※ 祝日の場合は営業し、翌日振替休業
  • <ホームページ> NICOLAO|公式サイト
  • <公式SNS> 公式Instagram 
近江びわ子
近江びわ子

いちごのサンドウィッチを見たら、いちごが食べたくなりました。時期が合えば、いちご狩りも良いですよね!

▼滋賀のいちご狩りシーズンは12月~6月で、ベストシーズンは1月~2月です。おすすめ農園はこちらの記事へ!

5.旨食屋 桜蔵

和牛焼肉重やローストビーフ丼もありますが、1番人気は「近江牛ひつまぶし御膳」です。鰻(うなぎ)ではなく和牛のひつまぶしは珍しく、美しいお肉を見ると一度は食べてみたくなりますね!

最初はそのまま食べ、次に黄身に絡めて、最後は出汁茶漬けに。3度楽しむことができます

近江びわ子
近江びわ子

お、お肉が美しい〜!!

スポット情報

  • <所在地> 滋賀県大津市萱野浦22−20 パークショア瀬田 1B
  • <電話番号> 077-509-7783
  • <営業日> 土・日曜日 ※仕入れ状況により臨時休業もあり
  • <営業時間> 7:30〜21:00(ラストオーダー20:30)
  • <公式SNS> 旨食屋 桜蔵|公式Instagram

ニーズ3:デザートも食べよう!【2選】

スイーツ好きにはたまらない、おすすめスポットを2選紹介! お好みの甘味処で、甘いひとときを♪

  • ラコリーナ近江八幡
  • 抹茶庵けんしん

6.ラコリーナ近江八幡

イタリア語で「丘」を意味する「ラコリーナ」。自然に囲まれたお店で、焼きたてバームクーヘンが食べられると話題です。敷地は甲子園球場3個分ほどある広さ。

自然を感じられて、とってもリフレッシュできそうですよね! 「ジブリの世界のよう」と人気なんですよ!

近江びわ子
近江びわ子

スポット情報

  • <所在地> 滋賀県近江八幡市北之庄町615-1
  • <電話番号> 0748-33-6666
  • <営業時間>
    • 9:00〜18:00
    • フードコート:10:00〜17:00
  • <ホームページ> ラコリーナ近江八幡|公式サイト 

7.抹茶庵けんしん

抹茶を使ったランチやデザートを提供しているお店。デザートだけでなく、抹茶だし茶漬けや抹茶そば・抹茶うどんなどもあります。

お店名物のフォンデュは、インスタ映え抜群と人気のメニューです

近江びわ子
近江びわ子

和スイーツ好きにはたまらないお店ですよ~! フォンデュもパフェも頼んで、シェアするのはどうですか?

スポット情報

  • <住所> 滋賀県草津市草津2-11-24
  • <電話番号> 077-574-8067
  • <定休日> 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日休業)
  • <営業時間> 11:00〜18:00(ラストオーダー17:30)
  • <公式SNS> 抹茶庵けんしん|公式Instagram

▽ おすすめ関連記事|すてきなカフェは他にもたくさん! こちらも併せて候補にどうぞ!

▽ 思いっきり贅沢に過ごしたいなら、アフタヌーンティーも特別感があってステキです!

まとめ

キレイな景色を見よう

  1. ロープウェイで行く琵琶湖が一望できるおしゃれスポット「琵琶湖テラス」
  2. 約500本のメタセコイアが並ぶ圧巻の「メタセコイア並木道」
  3. 琵琶湖の中にある鳥居が幻想的な「白鬚神社」

美味しいご飯を食べよう

  1. 全国GENICカフェ47滋賀県グランプリ店「NICOLAO Coffee and Sandwich創業本店 」
  2. 近江牛のひつまぶしが食べられる「旨食屋 桜蔵」

デザートも食べよう

  1. 出来たてバームクーヘンが食べられる「ラコリーナ近江八幡」
  2. お店名物のフォンデュがインスタ映え抜群な「抹茶庵けんしん」

滋賀県の女子旅におすすめなスポットを紹介させていただきました。いかがでしたか?

滋賀県はおしゃれな場所やグルメも多くあり、自然も豊かでとっても魅力的なところなので、女子旅にはぴったりの場所です。この記事を参考にステキな日帰り旅行になりましたら幸いです!